横田株式会社の「ダルマ糸」ブランド、希少なビンテージ店舗什器のご紹介です。
実家の裁縫箱の中で、家庭科の授業のミシンで。
多くの人が見かけたことがあるだろう、ダルマのマークがついた家庭糸。
この糸をつくっているのは、1901年に創業した横田という会社です。
長い伝統を踏まえながら今なお愛され続けています。
ダルマ絹ミシン糸は美しい光沢が特徴の絹で作られたミシン糸。
絹織物やウール地などの高級素材の縫製に適しています。
そんなダルマ絹ミシン糸のレトロな店舗什器が今回の一品。
ダルマ印と昔懐かしいフォントワークが光り、長い年月を経た風合いが非常に魅力的です。
実際に糸などを細かく収納しても良いですし、
レトロなコレクションや空間演出としても大活躍してくれそうです。
大変おすすめですのでこの機会にぜひ!!!
コンディション:中古のため写真のように傷、汚れ、シール跡などあります。
サイズ横44センチ奥行き30センチ高さ67.5センチ×2台です。
|