キネマ旬報 2010年1月下旬号/映画監督俳優グラビアインタビュー/特集:伊坂幸太郎 中村義洋 堺雅人 中村義洋/テリー・ギリアム/ノオミラパス
|
|
キネマ旬報 2010年1月下旬号/映画監督俳優グラビアインタビュー/特集:伊坂幸太郎 中村義洋 堺雅人 中村義洋/テリー・ギリアム/ノオミラパス |
|
|
|
|
|
|
|
外観に擦れなどがあります。
本の中身の状態は、良いほうだと思います。。
参考に掲載写真をご覧ください。。
出版:キネマ旬報社
発行:平成22年1月
定価:890円
中古書籍です。
状態などを含めまして
あらかじめ、ご了承ください。
ご理解のある方の落札をお待ちしております。
よろしくお願いします。。
|
|
クリックポスト
(追跡番号の連絡あり。。)
ゆうパケットポスト
(匿名配送 追跡番号の連絡あり。。)
ヤフネコネコポス
(匿名配送 追跡番号の連絡あり。。)
|
|
他の書籍など、同梱いたします。
お気軽に、ご相談ください。。
★表紙 堺雅人
ピンナップ 「かいじゅたちのいるところ」
【巻頭特集】
連鎖する魅惑のタッグ――伊坂幸太郎×中村義洋×堺雅人
「ゴールデンスランバー」
インタビュー 堺雅人、中村義洋監督
中村義洋監督に贈る言葉
原作ファンも、映画ファンも。「ゴールデンスランバー ビハインドストーリー 首相暗殺事件、その視聴者」
【第2特集】
テリー・ギリアム、センス・オブ・ワンダー!
「Dr.パルナサスの鏡」
インタビュー テリー・ギリアム監督
鏡よ鏡…悪魔もたじろぐ、テリー・ギリアムのしたたかな奸智
やさしい俳優たち
【特集】
北欧発、世界的ベストセラーミステリー
「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」
インタビュー ノオミ・ラパス
作品評
スパイク・ジョーンズが名作絵本を真実にする
「かいじゅうたちのいるところ」
インタビュー スパイク・ジョーンズ監督
作品評
行定勲監督による軽やかな大人のラブ・ストーリー
「今度は愛妻家」
インタビュー 行定勲監督
作品評
サンダンス映画祭で大絶賛! 新感覚恋愛映画
「(500)日のサマー」
作品評、作品音楽評
【特別企画】
第35回木戸賞 準入賞シナリオ
『デモステネスと五月のプロペラ』 早船歌江子
総評
黒澤映画から受け継ぐ 第4回 佐藤純彌監督インタビュー
短期集中連載 NYデニス・ホッパー日記 最終回
あの人はいつも映画の中に⑭ キムラ緑子
★巻頭グラビアインタビュー
薬師丸ひろ子 「今度は愛妻家」
インタビュー
・板尾創路 「板尾創路の脱獄王」[監督・脚本・企画・主演]
・キム・テギュン 「彼岸島」[監督]
撮影現場ルポ
「おとうと」「誰かが私にキスをした ~MEMOIRS OF A TEENAGE AMNESIAC~」 |
|