【new】Markbass / KILIMANJARO MAK-B / KLJF15 / B-M OLV 3.835kg #BA400134【GIB横浜】


現在世界で最も人気のあるベースアンプブランドの1つであるMarkbass。
彼らが優れたベースアンプメーカーであることは周知の事実ですが、優れたギターブランドでもあります。

本モデルはRichard Bonaとの共同開発によって生まれたモダンベースです。
同時に彼のシグネイチャーモデルとして位置付けられています。

製造はイタリア国内で行われています。
実際に製造を行っている方を知っていますが、彼のオリジナルのブランドも同じように、特にEU内で高く評価されています。
そのクオリティは最上級のものだと言って差し支えないでしょう。

アルソニック、イーゴ、カプーソなど、近年頭角を表し始めたイタリアンのギターブランドは数多く、古くから伝統的な弦楽器の製造国であることを感じさせられます。

そうした土壌があるからこそ、Markbassもイタリア国内工房との連携によってベースを作ることを選んだのだと思います。

こちらは特別なモデルで、ボディには最高級のバイオリンなどで使われる北イタリアのSpruceとOliveが使われています。

見ての通り、トップのOliveは欠けた部分を埋めながらカラーリングを行う特殊な技法で仕上げられています。
今までの多くのKILIMANJAROはナチュラルな印象でしたが、よりモダンでエキゾチックなフィーリングが加わったルックスです。

ブリッジはHIPSHOT KICKASS。
全体の設計も非常に整っており、弦はナチュラルに、そして豊かに振動します。

チューニングマシンはGOTOH RES O LITEです。
ヨーロッパのブランドを中心に、最近はGOTOHの採用率が高いように思います。信頼の証でしょう。

RES O LITEは軽量なタイプで、音の質感はHIPSHOT Ultraliteと近いものに感じます。
日本製の金属ハードウェアを苦手に思う方にとっても悪いものではないでしょうね。

ピックアップはBartolini MK5CBC、プリアンプはMarkbasslオリジナルです。
これらの相性は格別に素晴らしく、強いミドルレンジと豊かな倍音を基本としてMarkbassらしいサウンドをプリアンプで不可しながらフレキシブルな音作りが可能。
Markbassのプリアンプ、非常に優秀です。さすがのクオリティ。

サウンドはフェンダーとは異なるものではありますが、バランス感覚はフェンダーに近いものを感じさせます。
弾き心地の良さは格別で、ベースが持つ素早いレスポンス感とスムースなサウンドにはなんとも言えぬ多幸感があります。

こうしたニュアンスをたまたまではなく、再現性を持って全ての個体で実現できる点には本格派の雰囲気を感じます。
アンプメーカーが片手間に適当に作った製品では決してありません。

〇SPECS

BODY : VAL DI FIEMME SPRUCE w/ OLIVE TOP ( NINJA RB BASS SHAPE DESIGN)
NECK : 1PC QUARTER SAWN MAPLE
FINGERBOARD : 24-fret selected maple
SCALE : 34""
PICK UP : BARTOLINI MK5CBC
HARDWARE : GOTOH TUNERS、HIPSHOT KICKASS 5 STRINGS,(BLACK)
COLOR : OLIV
GIG BAG( 付属) : MB BASS BAG DE LUXE included

付属品 :ギグバッグ、保証書、弦、クロス

文章:嵯峨駿介

検品担当 : 大島

メーカー保証付き

頑丈な段ボール箱で発送します。

―――――――――――――――
他にも多数のギター、ベース、パーツ等を販売しております。
リストはこちら

試奏ももちろんOK

ギターショップGeek IN Boxが点検、クリーニング、セットアップの上、迅速に発送致します。

特定商取引法に基づく表示
 
Geek IN Box

神奈川県横浜市西区平沼1-6-17 アスティハウス3階

TEL 045-534-7133
email : info@bassick.jp
https://geekinbox.jp/

古物商許可証
神奈川県公安委員会 第451310004918号

-Geek IN Box-