天然砥石 長崎産本大村荒砥石 大極上 荒砥石 A20250207-6
We can ship to overseas. Please contact us. Any inquiry would be appreciated.
mail to inquiry about the whetstones
・サイズ 長さ22.6 幅7.6 高さ10.7cm(約)
・重量 約3,680g
大村砥石と呼ばれる砥石には長崎の大村産のものと和歌山産のものがあります。
研磨力の強いのが長崎の大村産の砥石になり、目透かし砥石とも呼ばれる砥石に
なりますので、和歌山産と区別するために本大村と記載しております。
ここまでの大型は昭和30年代以前に成形されたものが多く、貴重な砥石になります。
砥ぎなおしは中砥石から始める方も多いかと思いますが、この荒砥石は刃物全体の
厚み調整とか角度の調整には欠かせない砥石で、荒砥石の時点で最終の仕上がりが
決まると言われるほど重要な砥石です。
他の解説にもありますが、今の時期は必ずお湯を使って研ぎ進めるようにしてください。
特に荒砥石の場合、常に新しい砥粒を出し続けながら研ぐ必要があり、その為減りも
激しいためにこのように厚く成形されています。冷水ですと砥粒の出が悪くなり
本来の役割が出来なくなります。温度は40度から50度位が良いと思います。
砥石全体が温まるような感じでお使いください。
他にも多数ございます。お店はこちら
【乾いた状態】
【濡らした状態】
【乾いた状態】
【濡らした状態】
他にも多数ございます。お店はこちら
【天然砥石の使い方】もご一読ください。こちら
【1万円以上の落札商品の送料は当店負担です。但し、離島につきましては、この限りではございません】
※オークション終了が金曜日もしくは定休日前日の場合のお問い合わせ・発送のご連絡につきましては
翌週月曜日以降となります。ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
尚、オークション終了後、48時間以内に必要事項等のご入力とお支払いに御対応頂ける方のみ
ご入札をお願い致します。
48時間を経過した場合、次点の方に繰り上げ落札させていただきますのでご注意ください。