①液晶表示に温度調整
従来型とは違い、液晶画面に温度調整でき、作業の目安が分かりやすい。
②冷却機能
ヒーター保護のため冷却機能が搭載、電源OFFにすると、数秒間本体を冷却されたら停止。
③設定値記憶
設定値が電源を切っても記憶しているので、次回始動時も同じ温度設定から利用できます。
④作業モード
「II」段階目のスイッチでは、通常モード、熱収縮モード、フィルムモード、溶接モードが使えるようになります。
※調整単位は+-のボタンで10度単位で可能、+-の3秒の長押しで100度単位で調整できる。
2段階風速
弱風モード(「I」位置)、風量190~240L/min、温度調整幅は50〜300℃;
強風モード(「II」位置)、風量310~450L/min、温度調整幅は100〜600℃。
※冷却モード(「OFF」位置)
両面放棄口
ヒートがん本体の両面に放棄口があり、作業途中の熱気が排出られます。
過熱保護カバー
ノズル保護カバー付きで、触れた際の怪我や事故防止になります。
用途
車のメンテナンス、塩ビ作業、剥離作業、熱処理加工、解凍、乾燥、スマホの修理などいろいろな分野によって選択できます。
アタッチメント
曲面ノズル( 樹脂管などの曲げ用)
平面ノズル (熱収縮チューブの加熱梱包用)
丸ノズル大( 塗装やシール貼がし用)
丸ノズル小 (より狭い所や部分的な加熱用)
平面スクレーバー(掻き出し用)
三角スクレーバー(掻き出し用)
ヒートガン本体の仕様
「電源」:110v AC50/60Hz
「消費電力」:1500w
「コード長さ」:約1.5m
「本体重量」:約1.1kg
「本体サイズ」:24.5×18.5×6.5cm