小判はがき紙幣寮1銭青大型ボタ印消バラエティー9通(JSCA評価額2万5千百円)
1、長濱ボタ+N3B3型長濱20・12・31・二消(画像3の上段参照)→KB2型八日市・近江・1・2・い着印(画像4の上段参照)。
2、仙台ボタ+N3B3型仙台21・5・30・ト消(画像3の下段参照)→KB2型磐井・陸中・5・31・に着印(画像4の下段参照)。
3、和歌山ボタ+N3B3型和歌山20・12・16・へ消(画像5の上段参照)→N3B3型大阪20・12・17・ロ着印(画像6の下段参照)。
4、高崎ボタ+N3B3型高崎15・8・24・ロ消(画像5の下段参照)→KG型下仁田・8・25着印(画像6の上段参照)。
5、新潟ボタ+N3B3型新潟21・5・30・ハ消(画像7の下段参照)→N3B3型横浜21・6・1・ハ着印(画像8の右側参照)。
6、大津ボタ+N3B3型大津18・12・16・へ消(画像7の上段参照)→N3B3型京都18・12・16・チ着印(画像8の左側参照)。
7、兵庫ボタ+N3B3型兵庫20・5・29・チ消(画像9の左側参照)→N3B3型大阪20・5・29・ヌ着印(画像10の中央参照)。
8、大阪川口ボタ+N3B3型川口20・3・9・二消(画像9の右側参照)→KB2型郡山・大和・3・9・に着印(画像10の左側参照)。
9、大阪島内ボタ+N3B3型島内19・5・25・ト消(画像9の中央参照)→N3B3型佐賀19・5・29・イ着印(画像10の右側参照)。