瀬戸 馬の目 皿 明治時代 鉄絵 七つ目 FB146





馬の目皿






19世紀に瀬戸で多く焼かれたことで知られる、渦巻き模様が特徴的な馬の目皿です。渦巻きが馬の目に例えられたことによる名称。本品は35cmサイズ、7つの渦巻き模様が描かれています。土のあたたかみと長石釉に鉄釉のシンプルな景色は民芸の素朴な良さを感じさせてくれます。


【状態】
時代経年により汚れ、擦れキズ、縁・高台に、ニュウ・ホツあり。



【サイズ】
幅 : 約 35cm × 34.5cm × 高さ6.7cm




        お買い物ガイドへのリンク
        ショッピングへのリンク

        開花浪漫ウェブショップへのリンク