IE400 IE500 PRO Acoustune PENTACONN EAR MOGAMI 2799 八芯 ブレイド編 4.4mm5極 トープラ販売 ZX507 Fiio M17 ZEN DAC HS1697ti HS1677SS
「IE400 IE500 PRO Acoustune PENTACONN EAR MOGAMI 2799 八芯 ブレイド編 4.4mm5極 トープラ販売 ZX507 Fiio M17 ZEN DAC HS1697ti HS1677SS」になります。(現在こちらの製品は完成品ではなく、新規作製対応のため5~7日ほどの納期を頂きます)
MOGAMI 2799から抜き出した芯線を8本使用して作製した
「SENNHEISER IE400、IE500 PRO」「Acoustune HS1697TI、HS1677SS、HS1657CU」等の
「PENTACONN EAR採用機種」にて使用可能な「4.4mm5極仕様」交換用バランスケーブルです。
写真の通り「異形タイプ」を使用していますので「IE400やIE500 PRO」含む大抵の機器へ使用可能です。
耳かけの部分の素材は収縮チューブで癖をつけています。
針金が入っていないのでとても柔らかく、針金入りが好みでない方に特にオススメします。
通常この線材は内部が4色なのですが、クリアと黒色だけを選別して作製、
分岐点から上側は四つ編み、下側は八芯ブレイド編み込みの構成なので、まるで某キンバーケーブルのように使用出来ます。
従来より更に進化した編み込み方なのでより柔軟に運用できるだけではなく全体的な音抜け感も向上、ノイズ抑制効果もあります。
DAP側4.4mm5極(L+L-R+R-)プラグ形式は
SONY Walkman 「NW-WM1Z/WM1A」「ZX300」「ZX507」「Fiio M17」「Cayin N8」「SONY DMP-Z1」「HIFIMAN R2R2000」「COWON PLENUE L」「Lotoo PAW Gold TOUCH」、「TA-ZH1ES」「PHA-2A」「iBasso AMP8」「TEAC UD505」「ZEN DAC」「ZEN CAN」アンプ等にて使用可能です。
MOGAMI 2799は
豊かな低音域が一番の特徴で、高音域は籠もらず綺麗に表現してくれますが伸び感はそれなり、中音域に少し艶感のあるウォーム気質音傾向です。
八芯仕様なので通常よりも音像がとても明瞭になり、よりウォーム傾向が強くなり全体的な艶感も増しています。
全体的な音質バランスは変わらずに解像度などが増しているのでまさに上位互換の音質です。
迫力と色気の効いた音楽を楽しみたい方に是非おすすめできるケーブルです、是非お試しください。