販売数の少ない珍品です。
経年によるヤケ・スレ等がありますが、ヤブレや書き込みは御座いません。
東名急行バスは、昭和42年に東京急行電鉄等の有力私鉄12社によって共同設立され東名高速道路を利用した高速路線バスの運行を開始しました。その後貸切バス事業を展開しましたが、自家用車の普及で昭和50年3月31日に廃止されました。
当時の営業車両は、12気筒エンジン、排気量20000㏄、350馬力の三菱自動車工業製B906R車を使用していました。
廃止後一部の車両は、名古屋鉄道や静岡鉄道に譲渡されましたが現存している車両は無いようです。
東名高速道路を疾走した東名急行バスを思い出しませんか?