真作 貝原六一 油彩 リトグラフ「弧影 ドン キホーテの旅」画48×38cm 兵庫県神戸市出身 自身を重ね合わせパロディとして諸纏的に描く 9308



★貝原六一 リトグラフ「弧影 ドン・キホーテの旅」★

商品詳細


■作家・作品詳細


貝原六一 (かいはらろくいち)
 1924年~2004年7月29日
 洋画家、版画家。
 行動美術協会会員。

 風刺の効いた題材を好み制作。
 又、シルクスクリーンによる孤独を表した作品が高い評価を得る。

略歴
 1924年 兵庫県神戸市生まれ。
 1943年 立命館大学法学部修、兵役
 1944年 南方派遣、ロバン高原で足に被爆。
 1946年 復員。 以降神戸に定住。
     若手美術家として活躍。
 1955年 行動美術協会会員に推挙。
     以降、朝日新人展、 安井賞候補展など各種美術展に出品。

    「行動 KOBE会」結成、「神戸市立 博物館」
    「兵庫県立美術館」の開設、 「地域美術展」
     の企画、推進に尽力。
 1972年 兵庫県文化賞受賞。
 1977年 神戸市文化賞受賞。
 1989年 地域文化功労者文部大臣賞受賞。
 1985年 夏、脳梗塞で倒れる。
 2004年 7月29日、逝去、享年80。


代表作
 ドン・キホーテ、など。


主な収蔵先
 神戸ゆかりの美術館、神奈川県立近代美術館、など多数。


     美術年鑑2005年掲載



★作品タイトル「弧影 ドン・キホーテの旅」

Le voyage de Lonely Shadow Don Quichotte〜
 弧影 ドン・キホーテの旅

 部数:200部限定

 夜の大地の背景の前に、ドン・キホーテと愛馬ロシナンテが
 描かれています。
 馬は立ち止まり、疲れ果て痩せた主人公は重い馬上槍を担ぎ
 首は項垂れています。
 明快なフォルムに対して絵肌はニュアンスに富み、
 さらに丸く青い満月が、この情景をすべて照らし出す
 壮大な存在感を示しています。

 1970年代から、セルバンテスによる『ドン・キホーテ』の
 モチーフを繰り返し描いてきた貝原に対し、
 行動美術協会で彼とともに活動してきた中右瑛は、
 そこにユーモアとペーソスの同居を見、
「冒険心に富んだドン・キ・ホーテの生きざまに
 共感しない者はいないであろう。
 弟子の酒好きでお喋りのサンチョ・パンサの目を透して、
 自身と重ね (「半どん』 No.145号)と記し合わせた
 パロディとして諧謔的に描かれている」と記しました。


☆本作品は真作を保証致します☆
 万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。



■サイズ・コンディション、その他


 
サイズ

  作品 48cm×38cm
  額縁 70cm×62cm


 
コンディション

  作品は概ね良好な状態です。
  マージンに薄ヤケ有ります。
  額縁は各所小傷スレ汚れ有ります。
  ご使用に支障無い程度ですがご容赦願います。


 
その他

  作品面マージンに作家直筆サイン、エディション有り
       

  
見出し掲載欄「商品の状態」は、作品の評価としますので、
  
額縁の状態は別途コンディションにて参照下さい。
  基本的に額縁は無価値とお考え願います。

  尚、額縁や作品の主観による評価の双方の差異はご容赦願います。



☆☆真作と模写の表記☆☆

【真作】
 真作保証できる作品を真作と表記致します。
 作者自身、又は著作権者等で作成した
 リトグラフ、木版画などの版画作品も対象です。
【模写】
 真贋の判断ができない場合、又は作者不詳の作品は
 模写と表記致します。


 上記何れにも該当しない場合、真作と模写の表記は致しません。
 (複製画、オフセット、ポスター、工芸品など)


 尚、万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。


☆☆額装取付け(シートのみの出品分など)、取替え(現状額縁の交換)☆☆

 全ての出品作品に於いてご相談致します。
 お気軽にお尋ね下さい。



支払詳細

Yahoo!かんたん決済(クレカ・ネットバンク)がご利用いただけます


 
発送詳細

ヤマト運輸
その他、別の発送方法対応可、着払い局留め対応可、同梱発送対応可

プチプチで保護し段ボール梱包(配送注意:ガラスワレモノシール貼り発送)
致します。

その他





この他色々と取り扱いしてます。下記のマイオークションのバナーをクリックして下さい。