懐かしの5球スーパーラジオ◆整備品


古いST管の5球スーパーラジオを趣味で整備しました。使用している真空管の構成はKX-12F、6Z-P1、6Z-DH3A、6D6、6W-C5です。配線は電源コード、ヒーター回路、DC高圧回り等劣化して被覆の絶縁が低下し危険なので全て取り換えました。抵抗、コンデンサー-類は新品と交換ました。トーンコントロールは、新規に新品のボリュームで無段可変式を付けました。音量調整のボリュームは新品と交換しました、シャーシーは汚れを落とし清掃しました。部品は掃除して綺麗にしました。キャビネットの塗装は多少の傷は有りますが、大きな剥がれ傷が無かったので古い感じを残すために再塗装はしませんでした。基本的な整備の仕方としては、非常に手間がかかりますが、部品を全て取り外し清掃整備して組立直しております、部品は整備チェックしております、抵抗は劣化して抵抗値が変化している物が多く、コンデンサー類は容量が変化しているので永く故障なく使用していただくために基本的には新品と取り換えることにしています。アンプとして使用できるように外部入力端子(ピンジャック)を付けました、スマホを接続してYouTubeで演歌を聞いて見たところ真空管特有の柔らかい良い音が出ました、ラジオとアンプ切替えは音量調整ツマミを左いっぱいに廻すとカチッと音がします、それでアンプに切替わります、音量調節はスマホの方でします。スマホは別です。大きさは、約横42㎝、縦25㎝、奥行き22(突起物含む)です。入札される方は、画像をよく見てご判断ください。