美品 Noritake/10点まとめ売り■日本製 WINDSOR WHITE 9810 FINE BONE CHINA コーヒー紅茶碗皿 ボウル クリーマー シュガーポット ノリタケ
商品について | |
こちらは Noritake の WINDSOR WHITE 9810 10点まとめ売り です。 中古美品となります。 ![]() 高級磁器ボーンチャイナ製の「9810」シリーズ。 シンプルな無地だからこそ、光る素材のよさ。波打つリズミカルなレリーフも素敵です。 【 Noritake 】 1歴史と知名度が抜群に高い日本初の高級洋食器ブランド・ノリタケ。 1904年にノリタケの前身である「日本陶器」が創業して以来、100年以上に渡る歴史の中で培った技術や伝統を継承し続けています。 材料の開発から始まり、豪華絢爛な装飾や繊細な絵付けや成形など、熟練の職人による高い技術力でノリタケの食器は作られています。 ノリタケ食器といえば、1932年に日本で初めて「ボーンチャイナ」の開発に成功したことでも有名で、”美しい白へのこだわり”にも定評があります。 ノリタケの評価は国内よりも外国の方が高く、熱狂的な外国人ファンの方も多くいらっしゃるほどです。 日本人は「マイセン」や「ウェッジウッド」などのブランド食器を好む傾向にありますが、実は海外では日本と逆の現象が起きています。 【 ボーンチャイナ 】 ボーンチャイナは、1748年にイギリスで初めて作られました。 原料の土に骨灰を混ぜて製作していたので、後にボーンチャイナと呼ばれるようになりました。 歴史上では、その美しさと丈夫さから王室や貴族などに重宝され、高価な陶磁器として使用されてきました。 現在では骨灰そのものではなく、人体に無害なリン酸カルシウムを混ぜて製造され、変わらぬ美しさを世界中から認められています。 洗練された最高級のホテルやレストランにふさわしい特別な食器として選ばれています。 【 コンディション 】 中古品ですが、美観を損ねるようなダメージはありません。 底面に多少の擦れはあるものの、飾っていただけのような美品の状態です。 優れたデザイン性と機能性でホテルやレストランでも広く使われている、 洋食器のトップブランド! Noritake の WINDSOR WHITE 9810 まとめ売り を この機会に是非いかがでしょうか。 皆様のご入札をお待ちしております!
■メーカー Noritake ■品名 食器10点 まとめ売り ■シリーズ WINDSOR WHITE 9810 ■詳細 ・シュガーポット 1点 / 約W12×D9×H10㎝ ・クリーマー 1点 / 約W10×D8.5×H8.5㎝ ・ポット 1点 / 約W22×D13×H15㎝ ・ボウル 1点 / 約φ24.5×H8㎝ ・コーヒー紅茶碗皿 6客 / カップ 約φ9.5×W12×H5.5㎝ ソーサー 約φ15.5×H2㎝
|