Shin-Vibe(Uni-Vibe clone)、ユニバイブ系ハンドメイド 、トランス内蔵、2SC539付き


ユニバイブ(Uni-Vibe)のクローンをハンドメイド製作しました。

名前は、半世紀前の製造元の新映(Shin-ei)電気にちなんで“Shin-Vibe”にしました。


【主な仕様や特徴】

*電源は、変圧トランス内蔵式です。(AC100V→AC24V)
※電源投入時に稀にヒューズ切れとなることがあるので、インテンシティーをゼロにして
 ペダルもかかと側でエフェクトキャンセル状態でONにして下さい。
 (原因は突入電流と予想)
 0.3~0.5Aのスペアヒューズを添付しておきますので、切れた場合には操作パネル上の
 ヒューズホルダーのノブをねじって中のヒューズを交換して下さい。
 (当方、エレキギターから電子工作に興味を持った者なので詳しい知識が不足しており
 まして恐縮です。対策を教えてもらえれば簡単な内容なら無料で追加施工致します。)

*プリアンプ用トランジスタは、2SC539です。
※当オークションサイトで入手したものですが、品番の印字が薄くなっています。
 サウンド的には、プリアンプを通しただけで音が野太くなるので、本物の2SC539で
 間違いないと思います。
*その他のトランジスタは、2SC1815です。
*フォーンジャックは、スイッチクラフト製です。
*ペダル部は、VOXワウの中古品を化粧直しして使用していますので、メッキの曇りや小傷等あります。
*目立たない擦れ・塗装ムラ等があることはご容赦下さい。
*本体後部のルーバー型通気口形状は、木片を削り加工したダミーです。
*プリント基板の銅箔厚さは、一般的な16μの倍の32μのものを使用しています。
*操作パネルは、黒アルマイト板(ヘアライン加工無し)にスクリーン印刷後、インクを焼き付け処理してあります。
又、ビス8個はマイナスネジを使用してレトロ感を再現しています。
*本体筐体は、オリジナルのように鉄板ではなく、木材骨格と1mmアルミ板の板金加工で作ってあり、六角形の側板は、
木材の上に塗装をしてあります。


別個体(ACアダプター式)ですが、参考サンプル音源は、下記の「」の中をコピー&ペーストして再生して下さい。
(演奏が下手なことはご了承下さい。)


「https://www.youtube.com/watch?v=E7sjgqOktac」


「https://www.youtube.com/watch?v=cQ57ZbvxZFI」


「https://www.youtube.com/watch?v=a6wbORfbLZI」


「https://www.youtube.com/watch?v=DQUNqUOq51Q」


下記は、変圧トランス式の音です。
「https://www.youtube.com/watch?v=4JNRGXEsIr8」


発送は、クロネコヤマト宅急便100サイズです。



★万一の故障等につきましては、状況に応じてご相談させて下さい。
初めから音が出ない、等の明らかにこちらの不備の場合以外は送料・修理代(お見積りします。)のご負担をお願い致します。
(サウンドがイメージに合わない、等の理由でのクレーム、返品等はご容赦願います。)




(2024年 10月 24日 0時 48分 追加)
回路基板の上面に貼ってある紙は、万一を考えて難燃紙を使用しています。

(2024年 11月 3日 23時 16分 追加)
ヒューズ切れに関しまして、0.5Aのヒューズを使用すれば切れないようです。
0.3Aは余裕代が少なかったものと思われます。



(2024年 11月 10日 15時 43分 追加)
2SC539トランジスタは、数年前に「印字が薄くなっている」という説明がされてヤフオクに出品されていたものです。