東谷武美 東京藝大ATELIER C126カレンダー1974より 銅版画  直筆サイン入  限定300 額装 【真作保証】東谷 武美


*東京藝術大学教授を務めた 東谷武美 銅版画作品 です。
   これは東京藝大カレンダー1974年の作品を額装したものです。 限定300部 直筆サイン入り 【真作保証】です。 
   万一真作でなかった場合は返品をお受け致します。
*東谷武美ファンの皆様、作品を探されていた方、作品を気に入った方、ぜひこの機会にコレクションに加えてください。
   送料無料でお届けします。
 
・作家名:東谷 武美 (あずまや たけみ) 1948-
・作品名:作品(藝大カレンダー1974より)
・技法:エッチング
・作品サイズ:約7cm×約8cm
・額装サイズ:約17cm×約17cm(前面:ガラス)
・制作年:1973
・限定数:300
※作品右下に直筆の鉛筆サインがあります。
※作品コンディション:イメージ部分は概ね良好ですが、制作後50年を経過し、マージン部分や裏側にシミがあります。
額は良好です。
画像でご確認下さい。
 
東谷 武美 (あずまや たけみ) 1948-
<略歴>
1948年 北海道留萌市に生まれる
1971年 東京造形大学絵画科卒業
1973年 東京芸術大学大学院美術研究科版画専攻修了
41回日本版画協会展・日本版画協会賞
1978年 第12回日本国際美術展・ブリジストン美術館賞、84年も)
1993年 第2回高知国際版画トリエンナーレ・優秀賞
1994年 駒井哲郎と現代版画家群像「果実の受胎」(埼玉県立近代美術館)
2003年 インターナショナルプリント&ドローイング展・第1席(国際大賞)(タイ)
2004年 東西交流の波展(東京芸術大学大学美術館)
現代版画の潮流展(町田国際版画美術館)
2006年 第5回エジプトインターナショナルプリントトリエンナーレ・グランプリ(エジプト)
2008年 東京芸術大学教授に就任
2015年 東谷武美退任展「日蝕・水の肖像」(東京藝術大学大学美術館)
 
<作品収蔵先>
東京国立近代美術館、徳島県立近代美術館、静岡県立美術館、山梨県立美術館、文化庁、
群馬県立近代美術館、九州産業大学美術館、坂戸教育委員会、静岡県立美術館、埼玉県立
美術館、神奈川県民ホール、東京都現代美術館、北九州市立美術館、和歌山県立近代美術館、ブリジストン美術館、栃木県立美術館、町田国際版画美術館、青梅市立美術館、いわき市立美術館、旭川市立美術館、東広島市立美術館、郡山市立美術館、大英博物館(イギリス)、HALFミュージアム(イスラエル)、クラコウナショナルミュージアム(ポーランド)、ウィンザ-プリントメイキングフォーラム(カナダ)他