【Re:キューティーハニー】オイルライター #zippo #ジッポー #ジッポ #チャッカマン #キャンプ #焚き火 #防災 #南海トラフ #【ワケ有】


■アイテム

オイルライター



■コンディション

新品・未使用ではありますが、一度ひとでに渡ったものです

状態に神経質な方は入札ご遠慮ください




■内容

zippo純正ではありません、、zippoに比べてチープさいなめません!!

製造時についた小傷等、製造工程、商品管理はzippo純正のクォリティありません

あらかじめご了承ください



ですが(パチモノですが)、、zippoと互換はあります

zippoのインサイドユニットそのままはいります、また逆にこのライターのインサイドユニットはそのままzippoのケースに収まります


アミューズメント景品にはめずらしい真鍮+クロムメッキです

もし廃棄を検討するようになったら捨てないでください(→もったいない!)

紙やすりでメッキを剥がしてピカールで磨けば、末永く真鍮オイルライターとして利用できると思います

ふつうは『スチール』+『クロムメッキ』なんです、、真鍮製は鉄の20倍以上の単価なのでアミューズメント景品で出るのはレアケースです

タバコを吸わない方は、インサイドユニットをタブドックに換装してタブレット入れに改造するのがオススメです


好きなキャラを肌身離さずいつもいっしょにいれる幸せ、あなたのポケットにどうぞ



■シールじゃない!?特殊印刷??

ちょっとはじめて見る仕様です、、、
アミューズメント景品のオイルライターは、ふつうは塩ビ系のシールを貼っただけのものになります
なので、引っ掻けば裂けるし、何より爪で剥がすこともできます

一方、このライターはそういったシールとちょっと異なります、、、以下主観です
恐らく、クロムメッキに上に『ポリエステル粉体塗装』→『高温焼き付け』→『キャラの昇華印刷』といった感じです

白い陶磁器マグカップに『模様』とか『ロゴ』とか『キャラ』が印刷されたヤツよく見かけますよね?
あれ陶磁器の表面に『ポリエステルコーティング』→『昇華印刷』なんですけど、良くも悪くも数ミクロンの薄いコーティングが印刷が剥げないことに良い効果をあげているんですよね・・・
一方このライターは(触った感じ)ポリエステル層が厚く感じます
この厚さが耐久性にどのような影響を出すのかわかりません
それでも塩ビ系のシールよりは製造コストがかかっているので幾分マシのような気もしますが、当たりかもしれないし、ハズレなのかもしれません・・・

その点、予めご了承ください