西松屋 ベビーカー B型 バギー 手渡しの場合値引きあり


5年前購入しました。
生まれたときから使用できるA型も購入しましたが、子どもがお座りできるようになってからはほとんどこの商品ばかりを使用することになりました。
A型に比べ軽量で折りたためば場所もとらず車に積む時も電車に乗る時も本当に楽でした。
当方福岡市東区なのでお近くであればご自宅まで車で持っていきます。
その場合500円値引きいたします。

・丸形日よけ(大きな日よけで横からの日差しをガード)
・5点式ベルト(腰ベルト、股ベルト以外に乳幼児の急な立ち上がりを防止する肩ベルト付き)
・指はさみ防止フレーム(西松屋独自開発のフレームで開閉時の指はさみを防止)
・折りたたみ時も安心(折りたたみ時も背面X字フレーム部分での指はさみを軽減)

Q.「A型ベビーカー」と「B型ベビーカー」の違いって?
A.A型ベビーカーは生後1ヶ月から使用可能で、シートの角度がほぼフラットな状態まで調節でき、首や腰のすわっていない赤ちゃんを寝かせたまま乗せられるのが特徴。
ハンドルを背面と対面とに切り替えられるタイプが主流です。
B型ベビーカーはひとりでお座りできるようになってから(生後7ヶ月頃~)使えるタイプです。
A型に比べて重量が軽く、コンパクトで、価格も安くなっています。
B型ベビーカーは軽量でコンパクトなので、帰省や旅行の際の持ち運びにも便利で収納の場所も取りません。


Q. 「バギー」と「ベビーカー」の違いって?
A. ベビーカーは、A型、B型を含めた(いわゆる乳母車の)総称です。
西松屋で取り扱っているバギータイプはB型ベビーカーの分類で、A型に比べて軽量で軽く、コンパクトです。
バギータイプはハンドルと前脚が直線的な構造で、ハンドル操作が前輪に伝わりやすいため小回りがきき、操作がしやすくなっています。