【激レア】C.F.Martin D-28 1935Special (1993年製)【送料無料】【後付けピックアップ】【高級ハードケース】【調整済み】
非常にレアで貴重なモデルかつ、素晴らしいサウンドと品質を持った極上の1本、
Martin 1993年のギター・オブ・ザ・マンス(限定生産モデル)、Martin D-28 1935 Special です。
製造本数237本の、非常に生産本数の少ない希少なモデルで、黒澤楽器さんによると日本への正規輸入は僅かに6本という大変貴重なモデルとなります。
中古市場に出る事はほとんど無い希少なモデルです。
1935年仕様のD-28を再現した、HD-28VR系のヴィンテージ仕様のD-28で、ヘリンボーン・トリム、フォワード・シフテッド・スキャロップド・Xブレイシング、
Vシェイプネック、ブラジリアン・ローズウッド・ヘッドストック等の特徴的な仕様を持ち、厳選された極上の木材を使用し、素晴らしい品質で製作された極上のハイエンドモデルです。
購入は当時、川崎市登戸にオープンしたギターショップ『FMG』のオープン目玉商品でした。レギュラーモデルのD-28数本と弾き比べをしましたが、抜群の鳴りの良さ、圧倒的な音量感はさすがで、非常に太くしっかりとした低音、豊かな中音域、煌びやかな高音と、クリアーで瑞々しいトーンと圧倒的な鳴りの良さを持った、極上サウンドの素晴らしい1本です。
非常に希少な1本ですので、お探しだった方、ぜひこの機会にご検討いただけますと幸いです。
先日サイドとバックの間のバインディングが剥がれてしまい、有名楽器屋さんにてリペア済み。ヴィンテージのマーティンによくある症状ですが、経年変化によりバインディング自体が収縮してしまい、このようなバインディング剥がれが起きますが、リペアマンにより完璧な修復がされています。収縮した部分に隙間が生じるため新しい部材にて埋めてありますが、ネックヒール部分ですので、近くでよく見ると確認できる程度です。実際の使用に関しては全く問題がありません。同時に調整もしていただいたので、コンディション良好です
ネックに反り、ねじれはありません。トラスロッドにはどちらにも余裕があります。
フレットの減りは1割未満で、いまのところリフレットの必要はありません。
傷らしい傷はありませんが、トップに小さな打痕が1箇所あります。ヘッド横にハンギングタイプのギターホルダーにかけた跡がありますが、よく見ないとわからない程度で、音質、機能的に問題はありません。ネックにも大きな傷はありませんが、使用感はあります。
ピックアップは後付けでフィッシュマンのレアアースブレンドを装着しています。エンドピン部分がアウトプットジャックになっており、装着は楽器屋さんにお願いしたのですが、ジャックがエンドピンより太いので、ジャック穴はリーマーにて広げてあります。元のエンドピンは付属しますが、このためしっかりフィットしないと思います。
オリジナルケースは破損したため、TKLのカーポン製ケースが付属します。表面に数箇所擦れた傷はありますが、とても頑丈なケースですのでまだまだ使えます。内部は綺麗です。
激鳴りのサウンドは他のD-28とは明らかに違います。ほとんど自宅使用のみの備品ですが、30年を超えるヴィンテージギターですので、相応の使用感はあります。大きな傷、木部まで達するダメージはありませんので、機能的な不具合は全くありません。本当に「鳴る」ギターをお求めの方にぜひお勧めします。