中古市場で年々高価になっていくるファースト「十七歳の地図」の価格は今後まだまだ上昇し続けるでしょう。例えばオークション等でみる現在価格は絶対にMAXではありませんので早めの購入をおすすめします。88年発売のLP「街路樹」とアルバム未収録の12inch「太陽の破片」はCD移行期の発売のためプレス枚数が少ないレア盤です。シュリンク付はさらにレアです。また前年の87年発売の集大成的な傑作ライブ盤「LAST TEENAGE APPEARANCE」もアナログ盤はプレス枚数が非常に少ないレア盤です。
登場はまさに衝撃でした。しかし特に初期のライヴハウスや小会場におけるライヴでの熱狂を体験した人とそうでない人では全く評価がわかれてしまうのではないでしょうか。この人の放出するエネルギーや声の圧倒的なパワーは曲やアレンジとはまったく別の次元で最強のロックです。生きながらにして、すでにその存在は伝説でしたが、不慮の死がその伝説に拍車を掛けてしまった感は否めません。ファーストとセカンドに人気曲や代表曲が集中していることもあり、高い評価も得ていますが、その本当の凄みが表出されるのはその前2作で国内アーティストとしては、過去はおろか今現在においても、だれも経験したことがないような巨大に膨れ上がったパブリックイメージをすべて背負い、過度のプレッシャーで酒やドラッグに溺れながら、のた打ち回るように疾走し始めた12inch「DRIVING ALL NIGHT」以降の作品です。特に10分近くの大作をあえて12inchシングルとして切った「核 CORE」での叫びは壮絶なものを感じさせます。同曲が収録されているアルバム「街路樹」も傑作です。あの天才宇多田ヒカルは尾崎のファンであることを公言しています。好きとか嫌いとか云う以前の音、特にロックにこだわりを持っている人で尾崎というだけでスルーしたような人にあえて今聴いてほしい最強のセットです。
盤:きれいなものが多いですが、針飛びするようなキズは見当たりませんが見落とし含め可能性はあると思ってください。軽度のうすすれうすきず等はあると思います。改めては全てを通しては未聴、基本未クリーニングのため少し汚れのあるもの、無音部や静音部を中心にチリプチ音等は入ると思ってください。(※今まで問題になったことはほとんどありませんがノイズや針飛びはほこりやごみ等でもその可能性はあること、レコード針やカートリッジを含めた針圧、再生環境での違いがあまりに多いため完全未保証です。)ジャケ、帯、歌詞等インナー:きれいなものが多いですが下記した以外にも軽度のうすい小しみ、軽度の小折れ小手しわ等はあるかもしれません。(あったとしても総じて軽度だと思います)。しかしジャケはエッジの擦れがほとんどなく、こだわりの背文字もすべてきれいに残っているため、セットとして手にするとなかなかきれいに感じると思います
※帯または帯代わりのステッカーの有無は写真で確認して下さい。(※「街路樹」と「太陽の破片」は発売時から帯や帯代わりのステッカーなし、どちらもシュリンク付!)11タイトル中8タイトルがシュリンク付、10タイトルが帯または帯代わりのステッカー付!
「十七歳の地図」歌詞なし。盤:うすすれうすきずよごれ多。ジャケ帯:シュリンク付の美品です。「卒業」シュリンク付となしのセット。シュリンク無しの方は、ジャケ、歌詞にうすしみ。「ドライビングオールナイト」ジャケ:端に小しみ。「壊れた扉から」シュリンク付となしのセット。シュリンクの一部にきれありますがきれいです。シュリンク無しの方はきれいな外袋に帯代わりのステッカー付。歌詞:小おれ手しわ。「LAST TEENAGE APPEARANCE」きれいな外袋に帯代わりのステッカー付。「核」ジャケ裏と歌詞に小しみ。「街路樹」シュリンク付(きれあり)盤:うすすれすれ小きず。歌詞:やけしみ。「太陽の破片」ジャケ:裏に軽度の小しみ。盤:うすすれうすきずよごれ。歌詞:しみ多折れしわ。その他特記ないタイトルのジャケ、帯、盤、解説等は上記総括説明範囲以内です。