英デッカLP11枚 ジョコンダ、メフィストフェーレ、トゥーランドット、アンドレア・シェニエ。デル・モナコ、テバルディ、チェルケッティ


英デッカ(エース・オブ・ダイヤモンド〕LP11枚
GOS 591-593(5G/10G, 5G/7G, 5G/4G) ボイート「メフィストフェーレ」 シェピ、デル・モナコ、テバルディ、ダニエリほか、セラフィン指揮、聖チェチーリア。同曲は日本ではほとんど上演されていませんが、「オテロ」「ファルスタッフ」の台本作者ボイートが作曲したイタリア・オペラの傑作の一つ。 ヴェルディやプッチーニとは違ったイタリア・オペラの新しい境地をひらいた壮麗な作品です。特にプロローグの輝かしい音楽はコンサートでも時々取り上げられています。歌の醍醐味も味わえます。本全曲盤は、ギャウロフ、フレーニ、パヴァロッティをそろえた英デッカのデジタル録音盤と並ぶ決定的名演盤です。稀に軽微なチック・ノイズがある以外、盤面はきわめて良好です。

GOS 609-611(3G/3G, 5G/5G, 6G/3G) ポンキエッリ「ジョコンダ」 チェルケッティ、デル・モナコ、バスティアニーニ、シェピほか、ガヴァツェーニ指揮、フィレンツェ五月祭管弦楽団。録音当時の最高キャストによる純イタリア的な同曲の全曲盤。英デッカの録音も優秀。短期間しか活動しなかったドラマティック・ソプラノ、チェルケッティの貴重な録音でもあります。稀に軽微なチック・ノイズがある以外、盤面はきわめて良好です。

GOS 622-624(3GR/4GR, 4GR/5GR, 4GR/6GR) プッチーニ「トゥーランドット」 ボルク、デル・モナコ、テバルディほか、エレーデ指揮、聖チェチーリア。アナログ時代の同曲の決定盤の一つ。ニルソン主演の同曲の2種の全曲盤と並ぶ傑作録音です。デル・モナコの「誰も眠らず・・」を聴けるだけでも十分に価値のある録音ではないでしょうか。面によってはわずかの軽微なチック・ノイズが出ますが、盤面はきわめて良好です。

GOS 600-601(2G/1G, 1G/1G) ジョルダーノ「アンドレア・シェニエ」 デル・モナコ、テバルディ、バスティアニーニ、コッソットほか、ガヴァツェーニ指揮、聖チェチーリア。現在でも同曲の最高の名演盤。デル・モナコ以上のアンドレア・シェニエはないのではないでしょうか。主な役を当時最高のイタリア人オペラ歌手たちでそろえた英デッカの優れた録音です。

以上の4点は50年くらい前に発売されたものですが、大切に保管していましたので、ボックスの目立った汚れはなく、盤面も大変良好です。
4点とも今日では味わえないようなイタリア・オペラの醍醐味をすばらしい歌唱で楽しめます。