江戸初期迫力ある薩摩焼双耳仏花器薄端薩摩のくろもん苗代川焼き龍門寺焼見立ての花器古民藝


高さ19.5cm。胴径16cm。画像の通り堂々たる見事な迫力の薩摩焼仏花器です。たて花に珍重される薄端の銅器を模したつくりで、薩摩焼特有の黒釉が古銅器を思わせる黒光りを良く表しています。くろもんというと献上手のいわゆるしろもんと比べて下手なもの、庶民の用のものと思われがちですが本品は唐物・舶来物の雅を継承したれっきとした上手のものです。この堂々たる見事な造りとあたりを払う雰囲気から貴重な江戸初期のものと思います。画像の通りそこここに小さなあたりはありますが外見に大きな傷気は見当たりません。水漏れのテストなどはしていませんが全体に良い保存状態の逸品と思います。

この機会をお見逃しなく! 他にも面白いもの色々出品していますので、「そのほかの出品」も是非ご覧下さい!また出品物の産地や時代の判定については当方の個人的な判断に過ぎません。ヤフオクは画像と説明文のみがご入札のための情報の全てですので、画像と説明文を見て疑義のある方はご入札なさらないでください。ご質問・お問い合わせのある方は御落札後ではなく必ずご入札前にあらかじめ質問欄からお気軽にお問い合わせください。なお土曜日の午後以降は外出のためご質問にお答えできない場合がございますのでそれまでにご質問いただけますようお願い申し上げます。

評価についてですが最近は評価不要の方が増えておりますので必要な方はその旨お申し出ください。商品に問題があった場合は取引ナビにてご連絡くだされば幸いです。毎週世界中で見つけた良いもの、面白いものを出品していきますのでどうぞ今後ともよろしくお願いいたします!