『骨董誕生』類似手所載!桃山から江戸期 古織部の敷瓦 風炉の敷き瓦 雅味ある景色!風格ある誂えの落とし桐箱!うれしい無疵完品です!
雅味ある織部敷瓦です。側面に彫り物などないプレーンな敷瓦でなんとも雅味ある景色です。夏のお茶席の風炉敷きに使われていたもの。あの伝説の展覧会『骨董誕生』で最後の写真の敷瓦が出品されていて憧れていました。時代は出品のものと同じように桃山から江戸期のものだと思います。この品物は珍しい小さめで風炉敷きで使わずともそこにあるだけで存在感があるものです。状態もうれしい無疵完品。上手の誂え落とし蓋の桐箱に収まります。サイズは高さ2.4、大きさ15.7×15.4センチくらいです。この機会にいかがでしょうか。当方酒器を中心に出品しております。よろしければ出品者の他の出品もご覧ください。発送はヤマト便で行わせていただきます。送料は一律800円(沖縄1500円、北海道は1200円、離島は1800円)です。ご不明な点はご質問欄よりお気軽にお問い合わせください。
また自己紹介欄もご覧ください。新規の方は質問欄からご一報いただければ安心いたします。
誠意をもってお取引きさせていただきたいと思っています。よろしくお願い申し上げます。