【心園】茶道具 蓋置 【 唐銅 六瓢 彫入蓋置 】京釜師 4代 高木治良兵衛 共箱 【真作】


寸法:高さ5.2cm、外径5.2cm。

丁寧に仕上げ、金色で六瓢が施され、六つ揃って無病(六瓢)息災を表し、とても縁起の良い蓋置です。

京都釜座に安政2年(1855)創業、伝統的な打釜の技法を守った、代々襲名する、三代長男、茶道は堀内不仙斎宗匠に師事、日本画を三宅凰白先生に師事、
水墨画のタッチで地紋を表現する釜を制作、当代4代目・高木治良兵衛の作品です。‘治良へ’押印があります。

真作保証(真作でない場合は返品受けます)

六つの瓢箪、無病息災に通じる六つの瓢箪に健康長寿を祈る縁起の良い逸品です。

肉厚の造り、重量感のあるしっかりとした存在感のある作品です。

錆は無く、良い状態で傷みはありません。

付属品:栞付・共布・共箱

古い物とご理解頂き、状態は写真にてご判断ください。

※※※中古の品を扱っております。完璧を求める方、神経質な方のご入札はお控えください。※※※

★★★真作と名記してある出品が、万が一真作でない際には返品を受け付けます。★★★