O.N.G. Blues Guitar Howlin model
ネック、フレット、サーキットとも問題なく、多少のすり傷とパーツのくすみがある程度です。
このモデルの特徴です。
Blues Guitarは国内外の名手たちが使用していることで知られています。スルーネックでセミホローという構造により、圧倒的な箱鳴りと太く枯れたサウンドを実現しました。
完全なハンドメイドで、受注製作で、常時3から4年のバックオーダーを抱えているため、楽器店の店頭に並ぶ事はありません。
Blues Guitarは、ESPの設立者の一人で、その後Moonギターを創立した表 克美さんがプロデュースするギターで、これまで誰も為しえることが出来なかった デッドポイント(既存のすべてのギターにみられる音詰まり)を100%無くすことに成功しました。その秘密は永年の試行錯誤の末に辿りついたサウンドピッチホール構造にあります。
表氏は、1972年に(株)フェルナンデス社にエレキギターの開発責任者として着任して以来一貫して優れたギターを生み出してきており、日本のコンポーネントギターの歴史そのものと言っても過言ではありません。1980年にはロサンゼルスにJast and Limited社を設立し、ギターコンポーネントの工房を作り、スティーヴ・ルカサー、ジョン・トロペイ、デヴィッド・スピノザ、ジェイ・グレイドン、グレン・フライ、ライ・クーダー、ラリー・グラハム、リー・リトナーなど、多数の有名ミュージシャンやギタリスト達からの信頼を得て、現在のBlues Guitarでの名声へと繋がっています。
トップ:スプルース
ボディ:メイプル
ネック:メイプルスルーネック(センターパーフェロ
フィンガーボード:パーフェロー
ピックガード:メイプルワンピース
エスカッション:メイプルワンピース
テールピース:エボニーワンピース削り出し
塗装:ラッカー塗装
ピックアップ:BLUES356 MHBG(GOLD) x2
3段ロータリーセレクトスイッチ
2VOL 1TONE ビンテージラジオノブ
重量;3.76kg