gs3262|Cassina ixc 80sジャパンモダニズムヴィンテージ傑作 永原浄 BALUM/バルム ミニマムフロアスタンドライト|yamagiwa FLOS Artemide
縦状に多少円柱状に伸びたマットな質感の柔和なボールセードが、ほっそりとしたフレームに差し込まれた建築的なシルエットで、凛とした静かな佇まいにインダストリアルなモダニズムテイストを織り交ぜたジャパンモダニズムの傑作として君臨する名作フロアスタンドライト。yamagiwa / 1980sヴィンテージ品のご提案。
デザイナーは、ニホンモダニズムの照明デザインを牽引し、多くの傑作とリーディングケースを生み出した Joe Nagahara / 永原 浄。
なかでも "BALUM / バルム" は、ミッドセンチュリー後期からポストモダニズム期にかけて世界的なクリエイティブシーンのリーディングケースとなった日本の美意識を投影したモダニズムの傑作として知られる逸品。
のちに「Super Normal / スーパーノーマル」のデザイン手法で世界シーンをさらい、THE CONRAN SHOP. / ザ・コンランショップの現クリエイティブディレクターを務める Jasper Morrison / ジャスパー・モリソンの傑作 "GRO-BALL / グローボール" や、同じく「スーパーノーマル」の提言者として世界的なクリエイティブシーンで活躍する日本の巨匠・Naoto Fukasawa / 深澤直人の "MODIFY / モディファイ" もまた、バルムからの影響を色濃く感じられる、普遍的なシルエット美を追求した一連のクリエイション。
バルムでは、昼間と夜間で見える照明の佇まいをコンロトールし、ほっそりとした抜け感のあるスチールフレームが周囲に直線的なラインの装飾で溶け込みつつ、夜間ではフレームがブラックアウトし、球体状のセードだけが浮遊して漂うような印象を演出、乳白色のガラスセードに極めたデザインフォルムの細やかな造形を全面的に讃える構成となっています。
フレームの立ち姿に表現された細やかなデザインディティールも秀逸で、台座中央から浮遊して伸びる4本のフレームが、プロダクト上部で差し込まれるシェードの固定部を締め付けるデザイン性。
コードも含め、固定部などの構造体を体裁面に打ち出すことで、モダニズムデザインらしいデザイナーとエンジニアの手法を具現化した、クリエイティブへの自信と啓蒙を感じさせる構成です。
状態も非常に良好なコンディション、シェードにうっすらとほんの些細なすれや汚れ、台座に些細なすれのある程度、気になるものではなく、最高のコンディションでのご提案です。
● 280"W 280"D 1470"H
● E26 / 電球は付属致しません。
● 経年劣化を伴ったヴィンテージ品
● アート家財おまかせ便*にて埼玉からのデリバリー
(家具に特化した配送/開梱/設置を包括する専門デリバリーサービスでのお届けになります)
(ガラス/大理石製品につきピックアップ推奨! / デリバリーは無保証でのご案内となります!)
- 弊社SOHO(埼玉県飯能市)にてピックアップ対応も可
(火/金曜日14:30-17:00 / 応相談)
- 追加の測定値、起源情報が必要な場合は、お知らせください。
可及的な限り、喜んで対応させていただきます。
- 〈STORE POLICY〉
・ 新品未使用でない限り、ノークレームノーリターンを前提としたお取引をお願い致します。
・ 予期せぬ問題が生じた場合の誠実な対応は心がけておりますが、購入または取引においては、商品の状態・情報についてご理解のあることをご確認申し上げます。
・ USED又はVINTAGE品というアイテムの性質上、現状確認が必要な商品となります。
・ オークションという形式上、ご入札いただいていても落札前に取消対応とさせていただく場合がございます。
・ 発送日につきましては火、金とさせていただき、前日の16:00までにご入金が確認できたものから順次手配とさせていただきます。
・ 定休日:土、日、祝日
Copyright 2024 CLASS third hands design incubation