K167・徳島のヨイヤシャ、郷土玩具、廃絶、子供のおもちゃ、民俗


■商品説明
品名:徳島のヨイヤシャ
作者:後藤人形店
材料: 木、紙、布
サイズ:長さ約15センチ、 高さ約8センチ、幅約8.5センチ
入手:2003
付属品:箱なし 、説明書コピー
説明:徳島をはじめ瀬戸内沿岸の各地で秋祭りに繰り出す太鼓台の一種である。担ぎ手の掛け声から、徳島ではヨイヤショ、あるいはサシマショと呼ばれている。市内の各神社に奉納される途中で、太鼓を敲く打児(うちこ)を乗せたまま空中に投げ上げたり、互いにもみ合ったり、拍子木と掛け合いをしたりする勇壮なものである。これはそれを模した玩具。
後藤人形店は2023年に惜しまれつつ閉店したそうなので廃絶したと考えられます。
整理中のコレクションからの出品です。
 
■状態:箱で保管していたので本体は概ね良好です。しかし中古品のため、経年による多少のよごれ、傷みはご了承ください。
 
■備考:写真でご判断され、あくまでも中古品であることをご了承された上でご注文お願い
いたします。 ノークレームノーリターンでお願いいたします