三徳かまど


金物屋です。(https://kanamonosakaiya.web.fc2.com/
鋳物のかまどを出品します。
組み立て式ですので小さくしてお届けいたします。
釜輪内径35cm
薪で燃やします。
蓋無しです。
かまどといえばお釜とせいろをのせて餅つきが思い浮かびます。
子どもが保育園の頃、年末には園で餅つきがありました。
あんころもちや大根おろしのからみ餅、それから子供の大好きなのが納豆をまぶした納豆餅。
あんこばかり食べていた私の子供の時と比べ、「なんと垢ぬけてること」と思ったものです。
ちなみに私は、ご近所から頂く、つきたての餅に大根おろしとすりごまをまぶしたものが大好きです。
こちらも出品しています。
w1179272197昭和に仕入れた、大一印鋳物かまど 3升用かな?
c1110434576かまどの釜輪35cm
1052005895かまどの釜輪 内径51cm
f1135544570昭和に仕入れた、大きな釜輪 外径約70㎝内径約60cm
d1197748816かまどの釜輪 内径20cm
h1036942863かまどの釜輪 36cm 
c1130402489かまどの釜輪 内径29cm
g1201658408かまどの釜輪 32cm
f1206154427かまどの釜輪 33cm