古雅ある釉調です!桃山から江戸初期 古美濃 黄瀬戸釉に潤む織部釉垂らし掛けの盃 洒落た古布と誂え箱!掘りの手なるも状態よしです!
古雅ある釉調の大萱古窯の古美濃盃です。黄瀬戸に潤む織部釉が垂らし掛けられています。内側だけでなく外側にも織部釉がかかっていて変化にとんでいます。なにより釉薬が活き活きと潤んだ状態で、お酒を入れるとキラキラ綺麗でまさにお酒を呼ぶ盃だと思います。状態は古い掘りの手なれども呼び継ぎも直しもなく状態は抜群です。また写真でおわかりのようにニュウありますが、漏れはありません。サイズは高さ3.4、口径7.5、高台4.4センチくらいです。ピッタリあった桐箱と色合わせが洒落た仕立ての包み布が附属します。この機会にいかがでしょうか。当方酒器を中心に出品しております。よろしければ出品者の他の出品もご覧ください。発送はヤマト便で行わせていただきます。送料は一律800円(沖縄1500円、北海道は1200円、離島は1800円)です。ご不明な点はご質問欄よりお気軽にお問い合わせください。
また自己紹介欄もご覧ください。新規の方は質問欄からご一報いただければ安心いたします。
誠意をもってお取引きさせていただきたいと思っています。よろしくお願い申し上げます。