白江正夫 「青の静物」 水彩画 絵画 - 北海道画廊
複雑に混ざる青と緑の背景にすっきりと配置された花器
個展出品作品
マット内寸:21.7×30.5cm
技法:水彩画
額のサイズ:高さ44cm×幅53cm×奥行き5.0cm
作品の状態:良好です
白江正夫(しらえまさお / SHIRAE Masao)
1927 礼文生まれ
1947 道展に初入選('60菊花賞、'会友賞)
1948 北海道第一師範学校卒
1959 白日会展で白日会賞('60カルチュア賞)
1967 道展会員
1967 日本水彩画展で三宅氏賞('68水彩画会賞、'93内閣総理大臣賞)
1968 道立近代美術館の「北海道秀作美術展」に招待出品('69)
1971 渡欧
1980 日本水彩画会会員('91評議員)
1983 小樽市立幸小学校長を最後に退職
1988 日本水彩画会展で審査員('90)
<所属>
日本水彩画会会員、道展会員
<作品収蔵>
市立小樽美術館 他
【真作保証】
この作品が所定鑑定機関で贋作であると判断された場合、作品を返品対応致します。鑑定に係る鑑定料、送料、交通費、その他諸経費等はお客様にてご負担ください。なお返品対応の際には必ず、所定鑑定機関が鑑定時に発行した領収書のコピーが必要となります。真作保証の有効期間は購入日より90日間です。
※ 所定鑑定機関が存在しない作品は保証対象外となります。
※ 額縁は付属品のため商品状態に反映しておりません。状態は写真をご参照ください。