一枚の繪2016年3月号/美術絵画作品技法解説/特集:王軍のパラパラ水彩画講座 画家制作を詳解/日常の少女たちにみる素顔の表情少女が輝く場所
|
|
一枚の繪2016年3月号/美術絵画作品技法解説/特集:王軍のパラパラ水彩画講座 画家制作を詳解/日常の少女たちにみる素顔の表情少女が輝く場所 |
|
|
|
|
|
|
|
外観に擦れなどがあります。
本の中身の状態は、良いほうだと思います。
参考に掲載写真をご覧ください。。
出版:一枚の繪
定価:880円
中古書籍です。
状態などを含めまして
あらかじめ、ご了承ください。
ご理解のある方の落札をお待ちしております。
よろしくお願いします。。
|
|
ゆうパケットポスト
(匿名配送 追跡番号の連絡あり。。)
クリックポスト
(追跡番号の連絡あり。。)
ヤフネコネコポス
(匿名配送 追跡番号の連絡あり。。)
|
|
他の書籍など、同梱いたします。
お気軽に、ご相談ください。。
特別付録 王軍のパラパラ水彩講座原寸大手本/特集 人気画家・王先生の制作を詳解-王軍のパラパラ水彩画講座/特集 日常の少女たちにみる素顔の表情-少女が輝く場所
【特集】王 軍のパラパラ水彩画講座
下描き
線がうっすら見える程度に、主役のバラだけ少し細かく描く
背景に色を付ける
寒色暖色を入れて、同じ調子にならないように変化を付ける
バラのまわりの葉を描く
葉を描きながら、まわりのバラのかたちを整えていく
バラ、菊の花びらに下地の色を置く
大まかに、リズムよく描き進める
周囲の花や葉を入れていく
筆に含まれる水分量を調整して、濃淡を付けていく
主役のバラの描写
下地の色を取って、花びらの重なり合う姿を描写
主役のまわりの花や葉を描き進める
色の調子に変化を付けながら描き込んでいく
菊の花を描き進める
細かく描かずにイメージ的な描写に
花びん(ガラス器)を描く
軽い調子でさっと色を付けていく
花びんの持ち手、影を描く
上からの光源を意識して描写する
完成
最後に細部を見直して仕上げていく
少女が輝く場所
池田清明/杉本雅士/吉野谷幸重
緩やかに流れる幸せな時間 小野月世
花咲く緑のなかで、やわらかな音色を 徳田宏行
多くの物語が生まれた重厚な空間 本山二郎
装飾的な日本画を超えて 真下俊威
張りつめた空気のなか優雅なポーズを 西田陽二
表情とシチュエーションで描き分ける 則武保弘
家族で思い出のキャンプ 田所雅子
空想の世界できらめく何気ない一コマ 飯田祐子
不安と期待を胸に 村山美代子
街角でたたずむ少女 藤井のぶお
「一枚の繪」2016年3月号
池田清明「バレリーナ」油彩P10号
「一枚の繪」2016年3月号
小野月世「庭の少女」水彩4号大
「一枚の繪」2016年3月号
徳田宏行「奏でる(サウルハープ)」油彩6号
「一枚の繪」2016年3月号
田所雅子「佇む」油彩10号
「一枚の繪」2016年3月号
村山美代子「森へ」日本画6号
|
|