手編み 膝掛け?背もたれカバー?ラグ?タペストリー? ハンドメイド


手編みということで、たまにこういう温もりがある物も良いかなと思い購入しましたが一度も使用せずに、ムシューダと一緒に袋に入れて保管していました。

画像1は斜め上からのアングルです。

こういったハンドメイドがお好きな方、いかがでしょうか。

シンプルなワンカラー編みなので、飽きはこないと思います。

広げてみると主に四方均一な形に見えますが二つに折ると微妙に均一ではありませんでした。(袋に入れるときは気付きませんでした)

一辺を頂点に二つ折り三角形にすると、底辺の両端がきっちり合いません。

画像3を見てください。

左端にメモ用紙を1枚挟んでみましたので、合わさっていないことがお分かりになると思います。

右端も真後ろが画像3のようになっているので、紙は挟みませんでした。

ハンドメイドの為なのか、あえてこの不規則にしたのかは分かりません。

案外、アイデア次第で色々使えると思います。

壁に対し直にそのまま飾るには重量などで伸びてしまうかもしれませんので、長い一本の木などに画像4の形で掛けて木の両端にヒモを結び壁にハンガー釣りにしてみたりすると、各角がはっきりし立体感が生まれ壁に映えると思います。

当方は、実際に花屋で長い木を購入して飾ろうと考えていましたが、突っ張り棒でも良いと思います。

また、一部角にフリンジを付ければ動きが出て更に雰囲気がでそうです。(最近は100均でも購入できます)

サイズ 
縦横 最長 128cm前後
厚み 編み目が集中している箇所で4mmほど?

カラー
生成り?オフホワイト?(実物カラーのほうが優しい色合いで綺麗です)
なので、一般的なクロス壁ような真っ白ではないので壁に飾りましたら壁と同化しません。

オマケとして、未使用の保存袋と無臭の防虫剤を一つ同梱させていただきます。
不要の方は、仰ってくださいね。