【¥1スタート! イチジク 苗木 Livolsi / Sacred Origin 】
Livolsi 接木苗
米国のSacred Origin / Lee Annの品種となります。
昨年代理人を介して穂木を入手し、親木を確保することができました。
その親木の剪定枝を、土壌障害に強い言われているイスキアブラックに接木しました。
現在5号スリット鉢にて管理しております。
シノニム:
原産国 : USA
タイプ :
果実の大きさ:大
果皮:黄色
果肉:-濃いオレンジ
樹勢:-
結実 : -
樹種確認 : -
特徴 : 非常にクリーミーな食感を持ち、大きくて非常に生産性の高い品種です。
アプリコットとバナナ風味のイチジクです。
外観は黄色で、内部は蜂蜜で満たされた濃いオレンジ色です。
出品品種の出所は、海外のナーセリー(米国、東南アジア)から直接購入した物、懇親のある国内のコレクター由来が中心となります。
ヤフオク、フリマ由来の入手ものに関しては、性悪説に基づき、出品者の厳選と複数の出品者様からの入手により品種確定の精度を高めております。
※接木苗木について
接木は果樹栽培において、一般的に採用されている手段になります。
特にそれが顕著なのは、柑橘系の苗であったり、ナス、トマト、きゅうりなどの野菜類で行われております。
土壌の影響を受けにくい強い台木を利用することで、病気や連作障害などを避け、安定的に収穫ができることを目的としております。
イチジクも同様な目的で行われますが、それ以外に挿し木に向かない細い枝などは、台木を用いることで、苗木を増やす事が可能となります。
また、挿し木苗より早く生長させる事が可能となります。
デメリットは、接木全てに該当しますが、台木から出てくる芽は別品種のため、常に落とす必要があります。
※稀に台木の影響を受け、果実の色が本来のものと変わる事があるそうです。
これはキメラと呼ばれ、海外のナーセリーは希少品種として、積極的に、Jolly tigerなどを台木として生産しているところもあるそうです。