Gibson Les Paul Vintage
ご覧頂きありがとうございます。
ギブソンのレスポールです。
1982年頃のショップオーダーモデルかと思います。
この当時は通常ラインに加えて、カスタムショップの前身となるHeritage80や58vintage、59vintageショップオーダーのleo’s vintageといった特別仕様が多数発売されておりました。
こちらはそれらの特徴を踏まえた特別仕様となります。以下、説明に記載します。
まずこのモデルの特徴ですが、トラスロッドカバーにはheritage80の物が付いています。そしてペグは2コブのクルーソンタイプ(交換された形跡無し)、1ピースマホネックに1ピースマホガニーバック、トップは木目がよく出ているセンター2ピースメイプル。
ピックアップにはTim Shaw PAFが2機搭載。ブリッジはABR-1タイプ。
ネックはやや太めの握り心地で、フレットは元が低めのフレットレスワンダー搭載。
この特徴で考えるとHeritage80か58vintageに近いのですが、どちらとも仕様がやや異なる事と、ヘッド裏のシリアルと刻印が特徴的なので特別オーダー品と見ています。
まず、シリアルはNから始まる黒のインクスタンプ。数字は1桁台です。
ギブソンのシリアル検索でも該当するのはありません。
また、custom shop Editionのマークあり。
そして日本ギブソンのシールが貼られている事から、
日本に正規輸入されたモデルであると考えられます。
この個体の推測としては、58vintageのスペックで日本からのオーダーで製作したヘリテイジ80の特別仕様かなと見ています。
また、この時期はカラマズー工場とナッシュビルが稼働していた年代ですが、バインディングのポジションマークが小さい点である事からナッシュビル製かと推測されます。
ポットやピックアップのシリアルから1982年製であると思われます。
音出し確認済みでネックの反りはありません。
トラスロッドも余裕があり、フレットは現行品と比較すると6割程度(フレットレスワンダーなので元から低いです。)ネック補修やヒビもありません。
出音に関してもビンテージらしい色気のある音色、弾き心地となります。
重量は4.6kg程
ハードケースの取手が取れています。
(2025年 11月 1日 8時 30分 追加)






