★★商品詳細★★
|
★★支払詳細★★
|
日本書芸院の歩み 創立60周年記念 (平成7年~平成18年) 非売品
本院の創立60周年記念誌として「創立60周年記念 日本書芸院の歩み」(平成7年度~平成18年度)が発行され、会員に配布された。
この記念誌は「日本書芸院40年の歩み」(平成元年刊行)と「創立50周年記念 日本書芸院の歩み」(平成7年刊行)の後をうけ、平成7年8月から平成18年の本院の歴史が凝縮された内容となっている。
主な内容は次の通り。
◇巻頭言(栗原蘆水理事長)
◇50周年記念式典、特別展観、60周年記念式典(写真)
◇歴代理事長
◇あいさつ(最高顧問・名誉顧問・常任顧問・顧問)
◇写真で見る十年
◇日本書芸院のこれから(副理事長・各部長が寄稿)
◇資料Ⅰ(事業・役員・定時社員総会・理事会・受賞者・物故者)
◇資料Ⅱ(シルバー展・書写書道教育を考える会・実技研修会・高大展・小中展・手書き文字ばんざい!)
◇特別寄稿(福本雅一特別顧問・西嶋慎一特別顧問)
◇資料Ⅲ(図書一覧・会員数・実務機構・日本書芸院展審査員および入賞者・日展入賞者・読売展入賞者ほか)
◇年表 創立から現在まで(昭和21年~平成18年)
◇日本書芸院会報総目次(1号~135号)
◇編集後記(調査研究部) 日本書芸院の歩み
経年経過の中古品です。
中古品の為、汚れ、シミ、擦れ、色やけ等は経年なりにあります。
細かくページチェック等致しておりませんので、落丁や書き込み等ある場合はご了承下さい。
その他見落し等ある場合はご了承下さい。神経質な方はご遠慮下さい。
カテゴリー間違いの場合はご了承下さい。
詳細不明
こちらの商品に詳しい方の入札をお願いします。
完璧を求められる方、細かなことが気になる方、神経質な方やオークションの特性をご理解できない方の入札はご遠慮下さい。
色、状態等の詳細は追加画像・写真で判断して下さい。(写真と実物には、多少の誤差があります。)
画像に有るものが全てです。
フラッシュや、画像により、写真と商品の色が若干の違いがありますので、あらかじめご了承下さい。
格安出品の為、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
他にも多数出品していますのでマイオークションからご覧下さい。
↓↓クリックで他の商品みれます↓↓
|
かんたん決済
当方からの領収書の発行はしてません。
|
★★発送詳細★★
|
発送方法は、こちらの都合で申し訳ないですが、定形外発送、郵パック等は致しておりません。
佐川宅急便のみのお取扱となります、下記の送料表を参照で宜しくお願いいたします。
*離島の方は着払いです、住所のみでは離島かどうかの判断が当方では出来ませんので自己申告してください。
もし離島申告されなかった場合、後に解り次第離島への中継料金の倍額請求させて頂きますのでご了承ください。
|
★★その他★★
|
★トラブル防止の為、新規の方、評価にキャンセル暦のある方、非常に悪い評価の多い方はこちらの判断で入札及び落札を取り消す事がございますので予めご了承下さい。ご購入の意思が確実な、上記の事項に該当する方は入札前に質問欄よりご意思をお伝えの上ご入札して下さい。★
★オークション終了後YAHOOから送られてくるメールに必要事項を記載しておりますのでご覧下さい★
★入札後のキャンセル、入札取り消し等は、いかなる理由であれ一切受付致しませんのでよくご検討の上入札お願い致します。★
★無断キャンセルされる方が、ごくまれにいらっしゃいますので、2日以内のご連絡と5日以内のご入金を確実に出来る方のみ入札して下さい★
★落札後2日以内にご連絡をいただけない場合お取引を取り消させていただく事もありますのでご注意下さい。尚その場合yahooから自動的に評価に『非常に悪い』が付きますのでご注意ください。(評価にマイナスが付きます)★
★当方平日AM11:30~PM19:00以外は質問への回答、メールの返信、発送等出来ません。(土曜、日曜、祝日はお休みを頂いてます)終了日の質問に関しましても返答出来ないことが有ります。★
★上記記載事項をご了承の上入札、宜しくお願い致します。★
|