北越堂◆蓋付建水 銅製 エフゴ こぼし 茶道具-491




【真作】北越堂◆蓋付建水 銅製 エフゴ こぼし 茶道具-491

● 商品の紹介

型: エフゴ
初代本間七蔵は1860年に生まれました。
1869年、玉川堂に入門。1879年に玉川堂門下の実兄の下に勤めた後、1884年に独立し、北越堂と称しました。
そして1887年頃、初代である本間七蔵が当時当たり前とされていた打ち出しでなく板巻物の技術を燕の銅器にとりいれたことで、銅器を安価に量産することが可能になりました。
しかし、初代本間七蔵のこの革新的なアイディアは受け入れられませんでした。
第一次世界大戦終戦後の好況下で打ち出しでは立ち行かなくなってやっとその効率性が評価され、板巻物の技術を用いた銅器は爆発的に普及することとなります。

● 商品説明

高さ:9.4cm 蓋の直径:12.3cm
※サイズの表示がある場合は約になります。

● 商品の状態

ゆがみあります。(画像5枚目)

● 注意事項

破損については返品対応させて頂きますが、思ったものと違う等のお客様理由はいかなる場合も返品はできません。共箱と記載している場合、違うものもあるかと思います。お品物をよくご覧になり、ご入札下さい。

● 発送方法

発送サイズは「60 cm」になります。
送 料
北海道:1740円
東 北:1150円
関 東: 990円
信 越: 990円
中 部: 880円
北 陸: 880円
関 西: 880円
兵庫県: 820円
中 国: 880円
四 国: 880円
九 州: 990円
沖 縄:1450円



● 送金方法
 Yahoo!かんたん決済   

他にも出品しております。こちらをご覧下さい。