吉田政次 『 土No.3 』 木版 1959(昭和34年)制作  直筆サイン入り 額装 【真作保証】 吉田 政次 ホノルル美術館所蔵


*吉田政次 木版画作品『土No.3』です。1959(昭和34)制作  直筆サイン入り 額装品【真作保証】です。
   万が一真作でない際には返品をお受け致します。
   60年以上前に制作された作品ですが、イメージ部分は良好です。額には傷み(塗装の剥がれ)があります。
 *吉田政次ファンの皆様、作品を探されていた方、作品の価値がお判りの方、ぜひこの機会にコレクションに加えてください。
 
・作者:吉田 政次 (よしだ まさじ 19171971)
・作品名:土No.3
・技法:木版
・制作年:1959(昭和34年)
・イメージサイズ:40.5cm×20.0cm
・額サイズ:68.0cm×48.5cm  前面はガラスです。
・サイン:直筆サインがあります。
・エディション:50部? 本作品は(残しのうち)=A.Pだと思われます。
*作品のコンディション:良好です。額には傷み(塗装の剥がれ)があります。
画像でご確認下さい。
 
吉田政次(よしだ まさじ)19171971
1917年和歌山県生まれ。1941年東京美術学校西洋画科卒業、兵役を経て、同校研究科に学ぶ。1949年第17回日本版画協会展に出品、以後同会及びモダンアート協会などで活躍。
1955年スイス・ルガーノ国際版画ビエンナーレ展に出品、1956年スイス・チュリッヒ国際版画展に出品するなど国際展でも活躍。リリシズムを湛えた抽象木版は国際的にも高く評価され、1957年第1回東京国際版画ビエンナーレ展(東京国立近代美術館)で新人賞を受賞。リュブリアナ国際版画ビエンナーレ展(ユーゴスラビア)サンパウロ・ビエンナーレ展(ブラジル)等にも出品。1969年第8回ホアン・ミロ賞国際素描展(スペイン)で大賞受賞。1971年、歿。(出典:ときの忘れもの)