生け花に!剣山 大丸


金物屋です。 (https://kanamonosakaiya.web.fc2.com/
例年、夏は麦茶を作ると、使い終わったペットボトルに入れて冷蔵庫で冷やすのですが、今年は昔ちょっと使ってそのまま仕舞い込んでいたステンのコーヒーポットを引っ張り出し、そこに麦茶を入れました。
冷蔵庫から取り出すとポットの肌に水滴がキラキラ光って、ちょっと長めの口から注いだ冷たい麦茶は、ことのほか美味しく感じ、その時私は悟ったのです。
人生損をしていたと。金物屋に生まれ、毎日ただあくせくと働くだけ。人生の楽しみは店の商品が売れることだけ。
他に楽しみなんてありはしない。(ラブコメをへらへら笑いながら見る楽しみはあるけど)
いつもと同じ麦茶だって容れ物によってこんなに美味しさが違う。
じゃあ花は・・・。
自分の店に売ってる花瓶はあるけど、自家用にはろくな花瓶がなく、ちょっときれいな空き瓶に花を挿すだけ。
花だってきれいに飾ってもらいたいよね。
ああ・・・でも私にはできない!何故って私はズボラであれこれ丁寧に物事をする人間じゃあない。
私の特技は「早い。そして雑」
てなわけで私にはできないけど、剣山でお花を生けたらどうでしょうか。
針の直径約7cm・大の直径約7.2cm・針の長さ約1.2cm・台の高さ約0.8mm・全体高さ約2cm・重さ約380g
他に豆丸・小丸・中丸・四大丸・豆角・大角・四大角がございます。
お尋ねください。
こちらも出品しています。
w1144245461南部鉄器の手まり型の蚊取り線香立
k162578743昭和に仕入れた美術花瓶その5
164608522昭和に仕入れた美術花瓶その1
m90390767昭和に仕入れた美術花瓶その2
p544634874材質はよくわかんないけど、なんかグラマラスな花瓶
k1097356462昭和に仕入れた花器セット  梅 
f205215417昭和に仕入れた美術花瓶その3 箱なし