商品説明 | 【商品】
接写のテクニック110 もくじ |
はじめに 基本をおさえれば接写は簡単だ
|
Ⅰ | 基本編
これだけ知っておけば大丈夫 |
| カメラについて知っておきたいこと |
| 接写に適したカメラとは |
| 一般撮影と接写はここが違う |
| 一眼レフカメラにもいろいろある |
| 一長一短をよくわきまえて |
| カメラの持ち方、構え方 |
| 三脚の機動性とその利用法 |
| アクセサリーについて知っておきたいこと |
| アクセサリーでファインダーをのぞいてみよう |
| 最短距離撮影と写る大きさは |
| ピント合わせのテクニック |
| レンズの前にとりつけるクローズアップレンズ |
| 接写リング (中間リング)のいろいろ |
| 交換レンズと接写リングの組み合わせ |
| ベローズで接写の醍醐味を |
| ベローズではレンズを逆向きに |
| ベローズの機動性を活かそう |
| 接写に便利なその他のアクセサリー |
| 交換レンズについて知っておきたいこと |
| 手持ちの交換レンズを活かして |
| 接写専用レンズは万能選手 |
| ベローズ専用 10ミリレンズ |
| 引用レンズで撮影してみよう |
| 接写に便利な万能ズームレンズ |
| 撮りにくい写真を上手に撮るために |
| 接写のための被写界深度 |
| ストロボは生態記録には欠かせない |
| 接写でのストロボの利用法 |
| ストロボ計数表の見方と名称 |
| ストロボでテスト撮影してみると |
| 接写のためのアクセサリーの名称 |
| 接写のためのオートの不可欠 |
| フィルムについて知っておきたいこと |
| 接写に必要なフィルムの選定 |
| フィルムの化粧箱の説明 |
| 化粧箱の中の説明書 |
| 接写のためのフィルムと定価表 |
| カメラの保存に便利なデシケーター |
Ⅱ | 応用編
思いがけない楽しさと美しさ |
| 自然の神秘と偉大さを写そう |
| 植物を写す |
| 植物の写し方 |
| 温室の花の写し方 |
| 室内でのインテリヤ草花の写し方 |
| 森林の中の植物の写し方 |
| 花の写し方 |
| 日陰植物の写し方 |
| 昆虫を写す |
| 昆虫の写し方 |
| モンシロチョウはテストチョウ |
| 地面に舞うチョウの写し方 |
| 動きの早いチョウは離れて写そう |
| 高所にいる昆虫の写し方 |
| 根気のいるトンボの写し方 |
| 池沼などの昆虫の写し方 |
| 夜間撮影でトンボの羽化を撮る |
| 森林昆虫の写し方 |
| 鳴く虫の写し方 |
| 小昆虫の写し方 |
| 昆虫標本の写し方 |
| 動物を写す |
| ペット小鳥の写し方 |
| 野鳥の写し方 |
| 育巣する野鳥の写し方 |
| 動物園の動物の写し方 |
| 小さな水そう魚の写し方 |
| 水族館での写し方 |
| 水族館の魚の写し方 |
| 磯浜生物の写し方 |
| 砂浜生物の写し方 |
| 身近なものを写す |
| 家庭の趣味を写しておこう |
| 装飾品 編物などの写し方 |
| 盆栽・ 生け花などの写し方 |
| 料理・菓子などの写し方 |
| 透明美術品の写し方 |
| 半透明物体の写し方 |
| 岩石・化石の写し方 |
| 簡易スタジオに便利なランプゲージ |
| テレビ画像の写し方 |
| 複写・転写の方法 |
| 記録は大切に残しておこう |
| 複写物の照明法 |
| カラーをモノクロに転写する |
| 被写体と接写のシステム |
Ⅲ | 娯楽編
こんな変わったものも撮れる |
| ストロボでブレたアメンボの足/レンズ光軸
の実験/一眼レフカメラの断面図/
カタツムリの引く力/蚊のアンテナ/
サイダーとブドウ/コップと金魚とはがき/
音ストロボ/水滴の波紋/一円玉の浮力/雨だれ石
|
|
書名 | 接写のテクニック110 |
著者 | 中村匡利 |
ページ数 | 221ページ |
サイズ | 175 x 116 x 15 mm |
発行 | 1980年9月10日 第4刷 |
出版社 | 総合科学出版 |
【状態】
古書につき少し経年変化によるヤケやシミ等が僅かに見られます。またページの見開きに蔵書印隠し紙貼付け(掲載画像5枚目参照)がありますが、本文は使用感はありません。
|
| 【梱包】
クリスタルパックに収めて ゆうパケットポストmini に入れます。
【発送】
お支払確認後に ゆうパケットポストminiで発送致します。
【お支払】
お支払金額は「 落札金額(送料無料)」となっております。
【お取引】
取引ナビでのお取引になっています。 |
送付方法 | ゆうパケットポストmini |
支払方法 | Yahoo!かんたん決済(詳細) |
その他 | ※ この商品の配送方法は ゆうパケットポストmini でお願いします。 ※ この商品はノーリターン・ノークレームでお願いします。 |