北アルプス号特急昇格記念特急券乗車券1組(キハ8000系/名鉄/ミュージックホーン/国鉄/富山地方鉄道/高山本線/たかやま号/ブルーリボン賞)


北アルプス号特急昇格記念特急券・乗車券1組です。
昭和51年10月1日に発行されました。経年によるヤケ・スレ・袋にキズやイタミ等がありますが、ヤブレや書き込みはございません。
「特急北アルプス号」は、昭和40年8月に運行を開始した「準急たかやま号」が昭和41年3月に急行に昇格。その後、昭和45年に「北アルプス号」に改称して富山地方鉄道の立山まで乗り入れしました。当時、名鉄(私鉄)-国鉄(高山本線)-富山地鉄(私鉄)の3社に亘って運行される急行列車として有名になりました。
キハ8000系は、7000系パノラマカーと同じくミュージックホーンを装備しており、昭和41年にブルーリボン賞を受賞しました。
「特急北アルプス号」の運用間合いには、名鉄線内の座席指定特急として、豊橋⇔名古屋、津島⇔神宮前等の運用に就いていました。
平成3年には、キハ8500系に譲りキハ8000系は廃止されました。
切符は102㎝のジャバラ様式です。当時は、最も長い記念切符と言われていました。
懐かしい名鉄の気動車を思い出しませんか?