即決!! オリンパス デジタル一眼レフ ネバつき除去 ジャンク訳あり 修理 OM-D E-M10 PEN ペン OLYMPUS べとべと プロテイン塗装リムーバー ★★ すでに “1000台以上のカメラ・レンズが処理” されています!★★■□□ 劣化した “プロティン塗装を除去“ します。□□■●●● セットの特徴と特長 ●●●◎ 水性・油性、特性の異なる2種類の薬液にて “ほとんどの粘着様物質に対応“ しています。◎ 濡れても破れない専用貼紙から簡易ブラシまで、必要なものを “すべてセット“ にしています。◎ 下地にプリント文字があってもそのまま残ります。*水性薬液◎ 仕上げ剤つきで、時間差による処理ムラができても “最後に修正“ ができ安心です。高級機種の多くに施されるプロティン塗装の劣化処理は、メーカーではユニット交換以外に対応してくれません。しかも、 劣化した部分をユニットごと全て交換すると、殆どの場合で本体価格を上回ります。カメラやレンズの機能は全く問題ないのに、表面のほんの1ミリ厚にも満たない少しの問題で使えなくなってしまうのは、あまりにも勿体ないですよね…正直、かなり地味な作業ですが、快適になり さらに下取り査定も上がりますので、どうせなら 仕上がりを想像し、楽しんで作業して下さい!* 気温が低い場合や進行具合にあわせて、浸し貼りで浸透時間を調整してください。* 薬剤処理の溶けはじめは、粘つきが増します。※ 飴をイメージしてください。* ベトベトが酷い時こそ薬液浸透が早く “処理に適した時期“ です。※ ツルッと取れます。* 1セットでの処理面積は “ハガキ1枚分“ くらいです。例えば、一般的な望遠レンズの処理を行う場合は “2セット必要“ です。(※ 数量2で入札下さい。)送料は3セットまで ◎全国一律210円◎ にて発送いたします。※ 4~6セットは、全国一律 420円◎◎ 2回目以降の、買い取り店・リサイクルショップさんは薬液指定OKです。 ◎◎※ ドブ漬け用も 0.5L ~ 2.0L まで、濃度指定でご用意できます。== ドブ漬けとは・・ 部品を全部分解して濃度調整した薬液とともに空気穴がある専用の袋に入れ水槽に沈めます。水槽に沈めることにより全方向から均等に水圧がかかり、空気が押し出される事で対象部品全体にムラ無く薬液が浸透します。さらに、水槽の温度をヒーターで調整する事ができるので進行具合にあわせた繊細な処理が可能です。*水槽設備と分解・組み立て作業が伴うのでショップさん向けです。 ==* レンズの “ゴム部分(ズームリング)には使えません。“ *メーカーが製造時に薄いゴム素材に塗装することはありません。下地が伸びればすぐに割れてしまうので、意味がないからです。(*処理されたグリップは樹脂であることが多いです。)ゴム自体の劣化(ヒビが入ったり溶けたり)と混同される場合がありますが、そちらは直りませんのでメーカーにて交換されてください=★★ 適切な時期でないと効果的に処理できず、また、早めに処理したからといって予防になるわけでもありません。必ず手順や注意事項を確認の上、自己責任で作業を開始し、分からないことがあればそのまま進めずに、その都度お知らせください。★★=大切だからこそ、溢れるネット情報にすがって、隘路に迷い込んでしまっている場合は、落札されましたら“先に“取引ナビよりお知らせ下さい。個別に原因とその対処法をお伝えします。 勿体ないですから、是非、諦めずにサルベージしましょう! =============================== ☆☆ ↓↓未来に役立つナッジ情報↓↓ ☆☆素数の不思議と紙飛行機はなぜ飛ぶの?別口で、ギター・車・美容関連商品… いろいろと出品中です。 = コチラから!= * ⇒ カメラや自動車内装のベトベト取りセット * ⇒ 本革製品のAg+イオン・カビ処理剤 * ⇒ 自動車レンズの “溶かさない“ 黄ばみ処理セット * ⇒ カラクイ・ペグの滑り止め * ⇒ マフラーカッターの酸化膜除去 * ⇒ 還元型・電気接点復活剤 理想的な接点復活剤・動画(*ペンのタイプが違います。) 等、大変好評ですので、そちらもよろしくお願いいたします。 = コチラから!= 最近、金メッキのリフレッシュ処理もはじめました。 そんなことできるの? と、思いますよね… はぃ、できるんです! ★★ 移動しない場合は[ ぽいう ] で、検索下さい。★★ ありがとうございます!