【Q1】 35121K46Q10 ブランクキー ホンダ タクト AF75 AF79 ジョルノ AF77 35121-K46-Q10 ※PCX125 エアブレイド 35121-KVY-Q10 と同等


※最初に、
純正キーと一緒に付いていた、カギ番号の刻印されている[Q1※※](※は数字)銀色の小さな金属プレートを無くした人は『入札をあきらめてください!』

この付属品の銀色プレート以外にはどこにもカギ番号は書かれていません。車体・書類・純正キーの全てに記載はありません。

・めんどくさくても全文を読んで下さい。読まずにトンチンカンな質問をする方が多くいます。最低限必要な情報は既に記載してあります。


------------

出品のブランクキーは、
カギ番合「Q1※※」のキーシリンダーに適合します。 ※は数字 
Q0~Q9まであるの中のQ0キュウ・イチの出品です (下二桁の数字は無視してください)

マグネットシャッターはそのまま使えます。 (※社外品と違い、マグネットの入れ替えは不可能です)
カギ山の刻んでいないブランクキーなので、カギ足(ギザギザ)はお近くの合鍵ショップにコピーをご依頼下さい。 (※当方は加工は受けていません)

・ブランクキーを手に入れたら加工依頼をする前に必ず、シャッターは動くか?鍵穴に入るかを試すことをお勧めします。
 鍵穴に入らないのならブランクキーの選択ミス、シャッターが開かないのならシャッターの選択ミス、鍵が回らないならカギ山の加工ミスだと原因が判るからです。

・カギ足の金属部分は先端を下に向け右側にタテ溝があります。中溝は無いタイプです。
 出品物は8ピンロングで板厚なので、旧型の中溝の有るDio、Today用のQ1にはカギ足部分が適合しません。

先端を下に向け右側にタテ溝が一本あります
先端からストッパーまでの長さは約26㎜です
板厚は約2.2㎜です


------------

〇エアブレイド125やPCX125(初代)用のホンダ 品番 35121-KVY-Q10 と品番は異なりますが、中身は同一品なので、Q1なら流用は可能です。

注※Q1でもAF61のTodayやAF62のDioは鍵足(シリンダーに入る金属部分)の形状が異なりますので、このブランクキーではありません。

・マグネットシャッター(磁石の配置)の種類と、カギ足金属部分形状の両方を合わせる必要があります。




------------

ご注意!【適応外】
・Dio110cc JF58 に流用はできません!
鍵足(金属部分)の長さが足りませんし、マグネットの配列がQ1※※であっても異なります。変えられています。