送料無料 山岡鉄舟 状態最高の扁額 真筆保証 検)幕末三舟 勝海舟 高橋泥舟 西郷隆盛 徳川 大森曹玄 坂本龍馬 寺山旦中 白隠 弘法大師



「随處樂」   鐵舟高歩書


随處樂とは、禅語になりますので深い意味を含んだ言葉にとなります。

※ 「處」・・・「処」の旧字体で「所」と同じ意味です。

読み下しは何通りかあって、

◯随處(ずいしょ)に楽しむ

◯ 處(ところ)に随(したが)いて楽しむ。

◯ 随處(ずいしょ)に楽(らく)なり

などと読むことができます。

臨済宗の開祖である臨済義玄著書の『臨済録』に、
「随處作主、立処皆真」という言葉がございます。
意味は、「どこにいても主体的に行動すれば、その場所が真実の場となる」というものです。もちろん禅語ですので、口先だけで説明できるものでは無いのですが。。。

従って、「随處楽」とは、
いつでもどこでも、周りに振りまわされることなく、自分の純粋な心で一生懸命、物事を見つめ、
その時々その場所その場所に応じて楽しみを見出し、今ここを生き、今をここを存分に楽しみなさい。

と解釈する事ができます。

私、大谷翔平の大ファンですが、まさに大谷翔平選手の生き方もこの「随處楽」なのではないでしょうか。

深い意味で捉えても、浅い意味として捉えても、常に楽しむという心のゆとりは素晴らしいものですね。

こちらの作品の状態ですが、  額、本紙作品ともに最上の状態だと思います。
通常、扁額が売りに出た場合、長い年月部屋に掛けっぱなしになっていたため茶色くヤケていたり雨漏りの跡があったりハエの糞などで汚れていたりという作品がとても多いです。
それに対して、こちらの作品はヤケも汚れも折れも全くなく、奇跡的に良い状態のまくりを新しく額装し、その後飾ってもいない(撮影のため掛けましたが)状態の扁額となります。
扁額前面にはアクリル板がはめ込まれておりますので、もしこれから掛けっぱなしにしたとしても作品が劣化するスピードはかなりゆっくりになると思います。

扁額は発送サイズが180サイズ以上になるのは必至で送料がとてつもなく高くなってしまうので、落札代金に高額送料を足さなければならないという理由で入札を敬遠なさる方が多いかと思います。
ですので、こちらの扁額作品につきましては、全国どこでも送料はこちらで負担させていただきます。(海外発送はご勘弁ください)
状態の良い扁額をお探しの方にはぴったりの作品だと思います。
尚、同時出品の掛軸4点には送料が掛かりますのでお気を付けください。
鉄舟晩年49歳、滅多に出ない名品です。

画像で状態をよくご確認なさってからのご入札をお願いします。
また、時代物をご理解なさっていらっしゃらない方はご入札をお控えください。

山岡鉄舟真筆保証いたします。 
当方35年程、山岡鉄舟を収集、研究し続け贋作は直ぐに見抜ける自信を持っております。落款や印章が無くても真作はすぐに分かる心眼を持っているつもりですので、鉄舟作品収集初心者の方も安心してご入札なさってください。
万が一公認機関で贋作と鑑定を受けた場合は全額返金いたしますが、そんな事はございませんのでご安心ください。

このところヤフオクで真筆もしくは真作と謳い贋作が本当に多く出品されているのを見かけます。
特にショップさんの根拠がない真筆表示がとても目立ちます。
勿論、悪意は無いのでしょうが、鉄舟さんの書の事を全く理解しておらず、巧妙につくられた印が一致していると勘違いして(それも良く見ればわかるのですが)、それだけを頼りにこれは本物だという勘違いでご出品なさっているのだと思います。

当方の出品物では贋作は100%ございませんので、安心してご入札なさってください。

今回もこちらを含め鉄舟作品を5点出品しております。
こちらのオークションページの出品者の名前の部分をクリックしてご拝覧いただけると幸いです。

最近、何度か無連絡キャンセルがございました。また、前回何度ご連絡差し上げても「受取連絡」をしていただけない落札者様がいらっしゃいました。
ヤフオクシステム上「受取連絡」をして頂けないと、ご入金頂いた金額がこちらに入金になりません。
直近の評価が極端に悪い方など、こちらで判断させて頂き、入札なさった時点で削除をさせて頂く事もございますのでご了承をお願いします。
なお、評価が0(新規)の方でご入札なさる方は質問欄からお便りを頂いてからご入札をいただければ問題ございません。 

サイズ(概寸です)
全体(額寸):縦112.7㎝ 横50.2㎝

本紙:縦92.6㎝ 横30.0㎝

厚さ:  2.4㎝

こちらの作品のみ送料無料で発送いたします。
他の掛軸作品との同梱発送は、形状が違うためできません。

落札後、48時間以内のご連絡、決済をお願いいたします。