神と同じ名を持つ魔石・孔雀石『マラカイト』天使の翼マクラメ編みピアス《樹脂ピアス/天然石アクセサリー》



神と同じ名を持つ魔石・孔雀石『マラカイト』天使の翼マクラメ編みピアス《樹脂ピアス/天然石アクセサリー》

○o。商品詳細。o○
鮮やかな濃緑色の石『孔雀石』
『マラカイト』
で作成したマクラメ編みピアスです。

深い森の奥に眠るような濃緑色の宝石『マラカイト』。
その優雅な縞模様は、まるで羽を広げた孔雀のように気品と存在感を放ちます。
透明な『水晶』が添えられ、光を受けて耳元でやさしく揺れます。

別名アイ・ストーンと呼ばれる『マラカイト』は
再会、繁栄、恋の成就』を意味する宝石になるそうです。

その色合いから孔雀に例えられ、中世のドイツ・イタリアでは魔除けとして身に着けられ他人の悪意を跳ね返し、いじめや悪口などから守ってくれるといわれるそうです。また、和名の『孔雀石』といわれることからも、孔雀が害虫や毒蛇などを食べるとされることから、毒を取り除き、災難を避ける力があるとされ、偶然なのか同じ意味合いの力が西洋東洋共に伝わっているようです。

因みに、孔雀と言えば、『孔雀明王』という神様もいます!
『孔雀明王』も同様に『人々の災厄や苦痛を取り除く功徳』があるとされます。

あと、もう一つ因みに、クレオパトラはマラカイトを粉末にしてアイシャドウとして使っていたとされ、見た目の美しさだけでなく実際に虫除けの効果もあったとされています。それは、マラカイトに含まれる銅(銅イオン)に殺虫殺菌作用がある為であり実際にその効果を利用した商品も色々あるようです。あとあと、銅で身近なものと言えば10円玉ですが、その10円玉を水の中に入れておくとその殺菌殺虫作用によりボウフラが発生を抑えることが出来るそうです

と…そんな孔雀石こと『マラカイト』と『水晶』使用し、丁寧に羽・翼をモチーフに編み込み、ただのアクセサリーではなく頼もしいお守りにもなるように、願いを込めて作成した、マクラメ編みピアスです。
ピアスは樹脂製で、金属アレルギーをお持ちの方にもやさしい仕立てです。

マクラメ編みは、身に着けてくれる方に、より石の力を伝えれるように、幸運を運んでくれるように願いを紡ぎながら作成しています。作成にはデザインを考え編み込むとなると数時間以上はかかりそれ以上時間のかかる場合もあります。是非、手に取ってマクラメ編みの良さを感じていただければ幸いです。


★…サイズ・使用石…★
●サイズ:52mm×18mm(マクラメ部分)
●マラカイト:8mm玉
●水晶:8mm×6mm
●ピアス台:樹脂(突き刺し)
○o。石のパワー・意味。o○
★★★マラカイト★★★
読心力、持続力を高めてくれ魂を向上させ、ストレスを和らげて精神を安定させてくれます。それに恋の成就を促す力もあり、恋愛には何よりの守護石となるそうです。また、古代エジプトではマカライトはあらゆる病、特に眼病に効く神秘的なパワーがあるとされており、裕福な階層の人々は常にマカライトの粉末で目元を彩ったり緑色の顔料として古くから利用されてきました。クレオパトラもマラカイトをアイシャドウとして利用していたそうです。

★★★水晶★★★
幸せを呼びよりよい方向へ向け、未来を見通す力を与えてくれと言われます。エネルギー発生装置と云われるように霊的能力の開発、潜在能力を引き出し、想像力、洞察力、霊性などの向上などオールマイティーな石です。また、他の石と組み合わせる事により、その石の力をよりいっそう引き出し、増幅させると言われています。
○o。注意事項。o○



●サイズは製品サイズ(出来上がりサイズ)を通常表記しております。
●他社のサイズ表記と異なる場合もございます。
●石の大きさやサイズには多少の誤差があると思いますのでご了承ください。
●色も使用環境によって違いが見られる場合があります。
●天然石ですのでヒビや欠けがある場合があります。

●ご希望ならプレゼント用にラッピングもいたします。
●お取り置き2週間程度させていただきます。
●落札していただきました石の解説書をお付けしております。
●浄化済みですが浄化用のホワイトセージをお付けしています。
●店舗でも販売しておりますので場合によっては在庫切れになる場合があります。
※在庫切れの場合は代品を2割引きにてご提供させていただきます。

★★★お直しも受け付けさせていただきます★★★
出来るだけ長く一緒にいていただきたいので今回御落札いただいたものが切れてしまったりしたときはお問い合わせください。出来るだけ安価でお直しさせていただきます。(シルバー製品は除かせていただきます。)