【心園】茶道具 酒器 酒盃 【 萩焼 ぐい呑 】 十四代 坂倉新兵衛 作 共箱 【真作】 山口県無形文化財 和食器 茶懐石
寸法:高さ4.7cm、外径6.5cm。
落ち着いた色合い、萩焼独特の味が生み出される、柔らかく温か味を持つ、品格のある、風情溢れる萩ぐい呑です。
12代坂倉新兵衛の三男として山口県に生まれ、茶に適う温和で品のあるものに近代性を付加した作風で、
山口県選奨(芸術文化功労)を受賞、山口県指定無形文化財、14代坂倉新兵衛の作品です。高台に‘新兵衛’押す印あり。
真作保証(真作でない場合は返品受けます)
全体にたっぷり萩釉が掛け、絶妙な景色を醸し出して趣が味わえ、堂々たる姿、素朴さの中に凛とした気品さえ感じられる見事な逸品です。
古い物とご理解頂き、状態は写真にてご判断ください。
※※※中古の品を扱っております。完璧を求める方、神経質な方のご入札はお控えください。※※※
★★★真作と名記してある出品が、万が一真作でない際には返品を受け付けます。★★★