真作 ジャン・ジャンセン 1971年大判リトグラフ「緑のソファーに座る少女」画寸 52.5cm×69cm アルメニア作家 卓越のデッサン力と線描 9700



★ジャン・ジャンセン リトグラフ「緑のソファーに座る少女」★

商品詳細


■作家・作品詳細


ジャン・ジャンセン (Jean Jansem)
 1920~2013年
 アルメニア人作家。フランスで活躍。

 ジャンセンはアナトリア(現在のトルコ)出身で、
 父はアルメニア人、母はトルコ人と当時のオスマン帝国の情勢では
 非常に危うい立場で暮らす。
 やがてフランスに渡り、フランスで過ごす中で
 画家の道を志すようになる。

 ジャンセンの作風は、自らの目で対象を観察し、
 ありのままの姿をデッサンするというもの。
 版画作品には版画作品の見え方があるという理解のもと、
 ジャンセンは技法による見え方のニュアンスの差異にまでこだわり、
 表現を凝らしています。

略歴
 1920年トルコのスールーズに生まれる、少年時代は戦禍を逃れ
     ギリシャのサロニカで過ごす。
 1931年11歳、一家でフランスに渡る。
     怪我の治療で入院していた3年間のなかで、画家になる決心。
 1934~1936年 パリのモンパルナスで夜間絵画を学ぶ
 1934~1937年 ボザールで学ぶ
 1936~1938年 装飾美術大学で学ぶ
 1939~1946年 サロン・ドートンヌ展、アンデパンダン展、
     サロン・デ・チュイルリー展、エコール・ド・パリ展、
     時代の証人画家展に出品。
 1942年 結婚。ギリシャで漁師や子供達を描く。
 1951年 民主主義者賞受賞。スペインで民衆を描く。
 1953年 アントラル賞受賞。
 1956年 イタリアに定期的に長期滞在。風景や人物などを描く。
 1958年 サロン・デ・ジューヌ・バンチュールの会長に推される。
     サロン・ドートンヌの会員。
     メキシコのコンパレゾン賞受賞。
 1966年 ベニスで運河を描く。
 1993年 4月24日、安曇野に世界で初めてのジャンセンの個人美術館
    「安曇野ジャンセン美術館」が開館。
 2002年 アルメニア「虐殺展」。
     アルメニア大虐殺のシリーズを描いた後に画家としての
     功績が認められ 故国、アルメニア国家勲章受賞。
 2003年 フランスの最高勲章、レジオン・ドヌール勲章受賞。
 2013年 8月27日、フランスにて逝去。


作品の主なシリーズ
 バレリーナ
 ベニス
 闘牛
 マスカラード(仮面舞踏会)
 プロセッション(宗教行列)
 カーニバル
 神話
 虐殺



★作品タイトル「緑のソファーに座る少女」

 部数:120部限定
 レゾネ:258
 制作:1971年

 卓越したデッサン力により様々なコンクールで受賞を重ねる。
 淡い色彩と魂の打ち震えるような線描を特徴とする独特の作風は
 世界中に認知。
 版画の技法によって生まれるニュアンスの違いなどに応じて
 作風を切り分け、巧みに表現するのもジャンセンのこだわりの一つ。

本作品は、
 ジャンセン独特の優れた色彩感覚と色彩技法によって
 表現された作品です。
 何処か遠くを見つめている少女の持つ気だるく
 危うげな空気が伝ってくるようです。


☆本作品は真作を保証致します☆
 万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。



■サイズ・コンディション、その他


 
サイズ

  作品 52.5cm×69cm
  額縁 67.5cm×87cm


 
コンディション

  作品はやや薄ヤケ有りますが比較的良好な状態です。
  額縁は各所傷スレ、経年感有ります。ご容赦願います。  
 

 
その他

  作品面マージンに作家直筆サイン、エディション有り
  

  
見出し掲載欄「商品の状態」は、作品の評価としますので、
  
額縁の状態は別途コンディションにて参照下さい。
  基本的に額縁は無価値とお考え願います。

  尚、額縁や作品の主観による評価の双方の差異はご容赦願います。



☆☆真作と模写の表記☆☆

【真作】
 真作保証できる作品を真作と表記致します。
 作者自身、又は著作権者等で作成した
 リトグラフ、木版画などの版画作品も対象です。
【模写】
 真贋の判断ができない場合、又は作者不詳の作品は
 模写と表記致します。


 上記何れにも該当しない場合、真作と模写の表記は致しません。
 (複製画、オフセット、ポスター、工芸品など)


 尚、万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。


☆☆額装取付け(シートのみの出品分など)、取替え(現状額縁の交換)☆☆

 全ての出品作品に於いてご相談致します。
 お気軽にお尋ね下さい。



支払詳細

Yahoo!かんたん決済(クレカ・ネットバンク)がご利用いただけます


 
発送詳細

ヤマト運輸
その他、別の発送方法対応可、着払い局留め対応可、同梱発送対応可

プチプチで保護し段ボール梱包(配送注意:ガラスワレモノシール貼り発送)
致します。

その他





この他色々と取り扱いしてます。下記のマイオークションのバナーをクリックして下さい。