|
お手持ちの着物の寸法お直し承ります3,800円~
お手持ちのお着物の寸法の一部分のお直しからお仕立直しまで承ります。
全て国内でお直しやお仕立を行っております。
お直し代、納期等、分からない事があればお気軽にQ&Aでお問い合わせください
----お取引の流れ----
落札後取引ナビにてお着物の何処をどの様にお直ししたいかご連絡いただく
例)裄を伸ばす、袖丈を詰める等
↓
取引ナビにて仮見積もりをご連絡後に
当方へお直しの着物とご希望の寸法のメモと共にお送りいただく
↓
ご希望の寸法にお直しが可能か点検後に本見積りをお送りいたします
↓
お支払い(お直し代が2万円を超える場合返送時の送料無料)
↓
2週間~6週間後にお直し品を発送させていただきます
※お直しの箇所によって納期が変って来ます。
----お直し代金----
裄の巾出し+すじ消し5,800円(指定がない限り身巾・袖巾両方から出します)
裄をつめる 4,800円(指定がない限り身巾・袖巾両方からつめます)
袖丈をつめる 3,800円
袖丈を伸ばす+すじ消し 4,800円
身丈を伸ばす+すじ消し 16,000円(衿をはずして上げ部分から伸ばします)
身丈を詰める 15,000円(衿をはずして上げ部分を大きくします)
身巾を詰める 14,000円
身巾を広く+すじ消し 15,000円
※身巾と同時におくみ巾のお直しを伴う場合1,000円プラス
胴裏又は、八掛の交換18,800円
その他に家紋入れ特殊仕立なども承ります。
★お知らせ★
裄と袖丈のお直しにつきましては、お直し代が変わらず承ることが出来ますがお安くお直しを行って頂いていた
仕立屋さんが高齢で引退してしまったため身丈、身巾のお直し価格がやむおえず価格変更になりました。
特に汚れがない場合は、全て解いてスジ消し後にお仕立直し27,000円
お着物に汚れがある場合は、洗い張りをしてお仕立直し30,000円~
※単衣、袷、裏地の再使用有無、比翼の有無などお着物によって価格が変りますのでQ&Aでお問い合わせください。
同一着物内で二ヶ所以上同時にお直しの場合、お直し代それぞれから10%割引になります。
その他部分のお直しやすべて解いてお仕立て直しまで安価で承ります。
※巾だし時の仕上がりについて
通常、巾だしを行ってからスジ消し(スチームアイロンで代用している呉服屋さんや仕立て屋さんも多い)
の方法でスジ消しを行った場合どうしてもスジが残りがちですが私共では、和裁士資格保持者が
解きその状態で専門の加工屋さんに持ち込みスジを出来る限り消した後、再度和裁士が縫い直しますので
生地の特性により多少仕上がりに差が出ますがかなり綺麗にスジ消しが可能です。
----納期のめやす----
袖丈直し------------------約2週間
裄直し--------------------約2週間~3週間
身丈・身巾直し-------------約5週間~6週間
洗い張りをしてお仕立直し--約7週間~9週間
|
|