紀伊 続風土記 高野山 2冊 復刻◆空海 弘法大師 真言宗 寺院 仏教 宗教 和歌山県 紀州 郷土史 地方史 民俗 歴史 地理 文化 資料 文書 史料


●内容:
仁井田好古 編 、歴史図書社 、1970
(目次)   
紀伊続風土記(四)
目次
高野山之部
巻之一 草創
点検/1
奏許/3
剏功/6
形勝/10
立名/13
移住/15
弁異/17
巻之二 伽藍之一
大門/21
中門/23
根本大塔/25
巻之三 伽藍之二
金堂/43
鐘樓堂/56
御影堂/57
三股松/65
巻之四 伽藍之三
准胝堂/69
孔雀堂/71
西塔/72
御社/76
六角経蔵/82
灌頂院/84
巻之五 伽藍之四
愛染堂/87
蓮花乗院/88
三昧堂/92
東塔/93
六時鐘棲/94
穀屋/95
善女竜王祠/95
盥漱盤/96
勧学院/96
古伽藍/102
巻之六 奥院之一
総論/113
御廟/115
巻之七 奥院之二
恒例法会/129
臨時法会/134
所領二千石/136
堂社/139
巻之八 奥院之三
拾遺/151
巻之九 奥院之四
拾遺之余/171
巻之十 奥院之五
附録/189
御廟橋内/193
巻之十一 寺家之一
五院総論/207
院家弁/211
寺院総数大略/215
青巌寺/217
巻之十二 寺家之二
西院谷堂社院家/231
巻之十三 寺家之三
谷上院堂社院家上/269
巻之十四 寺家之四
谷上院堂社院家下/293
巻之十五 寺家之五
本中院堂社院家/325
巻之十六 寺家之六
本中院谷堂社院家/367
小田原堂社院家/382
巻之十七 寺家之七
往生院谷堂社院家/399
蓮華谷堂社院家/421
巻之十八 寺家之八
千手院谷堂社院家/439
五之室谷堂社院家/457
一心院谷堂社院家/461
巻之十九 寺家之九
廃院跡/473
巻之二十 天野社上
郷地/493
一宮/493
二宮/502
三宮/504
四宮/509
本跡/509
諸堂舎/512
附録/516
巻之二十一 天野社下
祭祀/521
所職/534
神領/543
巻之二十二 慈尊院
草創古境/549
慈氏寺壇/553
神通寺壇/556
祭礼/557
雑科/558
別当職中橋氏/559
四所庄官/561
勝利寺諸旧区/561
巻之二十三 開山伝譜一
巻之二十四 開山伝譜二
巻之二十五 開山伝譜三
巻之二十六 開山伝譜四
巻之二十七 開山伝譜五
巻之二十八 弘法大師弟子列伝上
巻之二十九 弘法大師弟子列伝下
巻之三十 山王検校次第一
歴/676
巻之三十一 山王検校次第二
巻之三十二 山王検校次第三
巻之三十三 山王検校次第四
巻之三十四 高僧行状部一
浄恵
巻之三十五 高僧行状部二
浄恵/757
巻之三十六 高僧行状部三
浄恵
巻之三十七 高僧行状部四
浄律
檀興
感応/800
巻之三十八 高僧行状部五
雑部/805
留学部/811
来隠/812
巻之三十九 学侶事歴一
総説/817
異称/822
階位/831
巻之四十 学侶事歴二
学則/839
事相門/840
教相門/845
巻之四十一 学侶事歴三
装束/857
巻之四十二 学侶事歴四
職掌上/875
巻之四十三 学侶事歴五
職掌下/897
拾遺/906
附録/908

紀伊続風土記(五)
目次
高野山之部
巻之四十四 行人事歴
巻之四十五 非事吏事歴
附録/29
巻之四十六 古今相論略
巻之四十七 歳時記上
巻之四十八 歳時記下
巻之四十九 寺領沿革通紀上
巻之五十 寺領沿革通紀中
巻之五十一 寺領沿革通紀下
巻之五十二 寺領沿革別録一
巻之五十三 寺領沿革別録二
巻之五十四 寺領沿革別録三
巻之五十五 寺領沿革別録四
巻之五十六 寺領沿革別録五
巻之五十七 旧跡拾遺
巻之五十八 風俗土産上
巻之五十九 風俗土産下
巻之六十 貴賤参詣
高野山之部総分法
巻之一から巻之二十一
聖方

●状態:
多少の経年劣化がありますが、線引き、書き込み、切抜き、隅折れ、破損、汚れ、ページ割れ、たばこ臭・ペット臭はありません。