0 438 100 088 w126 380SL/SEL 500SEL ディスビOH


現物ディスビを送ってくださる方限定で、
フューエルディスビのオーバーホールいたします。

0 438 100 088 8気筒ディスビ
1980-1985 w126 380SL 380SEL 500SEL

発売から既に40年以上がたっています。
なかなかディスビの疲労に気がつかないケースが
多い様に見受けられます。

インジェクションからの燃料噴出量が狂ってくると
当然バランスが悪くなりエンジンからの微振動が起きる様です。

この微振動、気になる方には不整脈と同様に気になります。

この微振動はエンジンマウントやミッションマウントを交換しても改善はされません。
しかもこの微振動はアイドリング時だけです。
 
アイドルエアバルブの不調による振動
オーバーボルテージリレーの不良の影響による振動
ではありません。お間違えなくお願いします。
非常にK/KEジェトロは繊細ですがダイヤフラムは
流石メルセデス丈夫です。
一度交換すれば数十年単位でのスパンの整備になります。

マウント等を交換しても微振動が感じられる、
インジェクションや点火系も手を入れても微振動がおさまらず
感じられる様であればディスビ老化疲労だと思われます。

原因はディスビ内部疲労で各Oリンクとダイヤフラムが
硬くなってしまっています。
Oリングとダイヤフラム 新品交換と再調整いたします。

別途3000円にてオーバーホールと同時にワンウェイバルブの
新品交換をお勧めしています。

オーバーホール作業の流れとしては
分割洗浄、組み立て調整、最終テスト調整となります。

ほとんど、無調整でそのまま取り付けできます。
場合によって燃料調整が必要な場合もあります。

燃料調整はデューティサイクルで50パーセント

納期は常時部品を数セットストックしています。
現物ディスビ到着から通常1週間いただいています。
4気筒、6気筒もストックしています。

申し訳ありませんが
オーバーホール前の事前テストは受け付けていません。

プランジャー固着のディスビも別途にてお受けします。

間違えのないオーバーホールをして最終テストしから
送り出しさせていただいてます。
ノークレーム、ノーリターンでお願いします。

(2023年 10月 10日 18時 46分 追加)
おてがる配送ゆうパックでは発送できなくなりました。

(2024年 7月 26日 14時 41分 追加)
KAジェトロは作業工程が多く
次回から3000円アップさせていただきます。

(2024年 10月 1日 17時 16分 追加)
発送後1週間は取付に関する相談等は受け付けますが、
それ以降に関しては一切受け付けません。
ご了承ください。

(2024年 11月 21日 0時 23分 追加)
物価高騰の為に2025からすべてのディスビオーバーホールが3000円の値上げいたします。