7M帯はトラッブコイルで分離し1/2λフルサイズになります。SWRは広帯域でフラットですが、1.8M帯は短縮になるのでどうしてもSWRは狭帯域となりまので使用頻度多い中心付近で同調させて於いて下さい。
エレメント長さは片側7Mは約9.91m 1.8Mエレメントは約8.3m、片側合計長さ18.21m、 全長約36.42mと長くなります。逆Vの方が少し長くなります。設置条件でも長さ変わります、あくまで現場合わせとなりますので、図面寸法は目安として下さい。
先端が低いと1.8M帯のSWRが落ち切れないので2.5m以上は地面より上げる事を推奨ます。
長くて敷地内に収まりきれない場合は、先端を1m~2m位い下に垂らして(逆L字型)にし長さを稼ぐ方法もあります。
コイルの同軸コンデンサーは絶対にカットしない事 7.050MHz付近で共振させている為いじると大きく狂ってきます。
商品は仮組立済未調整です、現場にて必ず調整が必要です。
耐入力はPEP200W以下でご使用下さい、過大入力はコンデンサーをスパーク焼損する場合が有るのでご注意!!
写真はイメージです。