■製品保証■【機関良・美品】ダイモ テープライター M-3 DYMO 180-10
1.機種
DYMO MITE M-3 テープライター
2.材質
アルミニウムにクロームメッキ
3.文字盤
メタル
4.対応テープ
プラスチックテープ及びメタルテープ
12ミリ(1/2インチ)
5.機能
穴あけ機能
コーナーカット(型押し型)
DYMO M-3になります
機関は良好ですが、後部カッターシャフトが馴染んでいませんので、外れにくい場合は上部の窓から少しだけテープを押してください(馴染めば解消されます)
多少の保管傷はありますが、傷や錆はありません
クロームのメッキも厚くまず錆びません
時は1650年代の後半から1960年代前半まで遡ります
テープ固定用の穴あけ機能が装備されてます
整備済で完全に稼働しますがコレクターの方向けのコレクション品になります
初めてのビンテージDYMOの方のご使用・メンテナンスも大丈夫と思います
また、プロフィール欄のご確認をお願いします
インスタグラムにブログ、パーツリスト、取説などアップしています IDで検索してください
ビンテージDYMOの注意点について ①DYMO MITEシリーズや1011シリーズについては打刻開始時に空打ちを2回から3回実施してください(文字ズレ防止のため) これはDYMOほぼ全部共通になります ②先端のカッターがナイフ状の場合でカッター機能ノブがない機種M-2、M-3はハンマースプリングは1枚になります (欠品ではありません) ③テープ挿入時はテープを真っ直ぐにしてください (テープの幅を指定するスイッチがある場合は事前に位置を確認・セットしてください) ④機種により個体差がありますが、横書の場合は上下にズレてる場合があります (ズレが大きい場合はある程度の調整は可能ですが多少はご容赦願います) ④先端にカミソリ状のカッターが内蔵されている機種(M-6、M-10など)ではテープの曲がりにより刃の手前で詰まる事がありますが、その場合は少しカッターを上げてください ⑤オリジナルメタルテープは製造後、間もないのでテープに癖がなく反発力がありますので、本体に格納すると抵抗でテープが前進しない場合があります 予めカットするか格納しないで打刻してください