Fender Japan テレキャスター TL52-70 フジゲン Sシリアル 1994-95年製


【モデル詳細】

TL52-70

フジゲン製というだけでも人気の高いオールドフェンダージャパン。
1995年~1996年製の、ネックにフォトフレーム(FOTO FLAME)を採用した、52年レプリカのテレキャスターモデル。ネック全体にフレイムメイプルを模したフィルムが貼ってあります。
 
当時のカタログでは1995年のみに掲載されたモデルで、この時期のみリミテッドモデルとして発売されたモデルで、シリアルナンバーから1994~95年製であることが分かります、

ライト・ウェイトアッシュボディに、ネックはフレイムメイプルを基にしたプリントマスターを転写したFoto Flame。

ピックアップは「TL-VINTAGE」。


【状態】

当時の新品購入以来、実際に使用された時間が短く、経年のわりに傷も少なく(もちろん打痕や傷は複数ありますが)フレットの摩耗も少ないです。9割残と言っても良いレベルかと思います。

ピックアップ、ブリッジはオリジナル。

<アッセンブリー・ジャックプレート・ペグが交換されています>

・ポット~「CTSの250k_Aカーブ×2」
・コンデンサ~オレンジドロップ×2で、「トーン回路0.047μF」と「ハイパス0.001μF」
・3waySW~も交換
・ジャックプレート~金属性のレスポールタイプに変更(取り付けネジ穴が4か所開けられています)
・ペグが交換されています(maide in Japan)の刻印有で「Fender USA American Vintage '52」から取り外されたものです。多分、GOTOH製だと思います。

<ヘッド裏の塗装がはがれています>

写真の通り、大きくはがれています。この状態で10年は経過していて、その10年間に進行はありませんでした。

<コンディション>

今回の出品にあたり、簡単なクリーニングとメンテナンスを行いました。
使用時間が少ないとはいえ、現役で触られていたギターなので、もとより演奏上の問題はありませんでした。
ネック・コンディションに反り等の問題はありません。トラスロッドは、ほとんど触っていません。


・オクターブ調整のネジ山が何度かなめていて、そろそろ交換したほうが良いなぁ。という感じです。(ブリッジのネジ3本)
・ピックガードが少し反っています。


【総評】

状態が悪くないと言え、30年前のギターで、ずっと現役で触られていたものです。
写真では分からない傷や、説明しきれていない点も、もちろんあると思います。
こういった常識的な認識がある方のみ、ご入札をご検討ください。

「演奏上&実用上の不具合」や「故障&修理履歴」等の隠ぺいは絶対にありませんので、完全なノークレーム・ノーリターンをご承認の方のみ、ご入札願います。


【付属品】

オリジナルのソフトケースが付きますが、30年前のものです。価値のない、おまけ扱いでご理解ください。
尚、ケースストラップは1本のみ。オリジナルかどうかも分かりません。



※以下の条件を承諾できる方のみ入札の方よろしくお願い致します。

新規ユーザー様&評価の低いの多い方は入札をお断りします。入札、落札されても、落札者都合により削除させて頂きます。
取り引き終了後、しばらく経ってから難癖付ける異常な方に何度か悩まされたので、そういった方とは二度と関わりたくありません。
24時間以内にご連絡、決済をお願いします。
商品はあくまでも中古品扱いになります。
ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。

ご入札にて、上記条件を承認と見なします。


(2025年 7月 16日 16時 15分 追加)
始めからずっと禁煙環境です。タバコ臭はありません。

(2025年 7月 20日 1時 04分 追加)
ボディに傷や打痕が複数あります。